日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ充電情報(充電スポット満空情報)表示機能向上 アップデート

    MC前でも充電スポットの満空情報は表示出来るようになりました(^^ 新バージョンNo 200 費用(技術料) 4,514円(消費税含) 対象は認証機つき充電器のみですが、高速道などでは重宝しますね。 満空情報は自動更新されずその都度手動で情報を情報センターにアクセスします。 自動で更新されるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月12日 19:24 tomo125さん
  • ナビ修理?プログラム書き換え?

    購入時からナビ画面にセンター通信不可と出てましたが、 特に不便していないので気にしてませんでした。 今日ディーラーでこのナビの通信不可って何?と相談したら 日産で新車時の設定が通信OFFのままだったそうです。 プログラム書き換えと言ってました? あっという間にスマホで使えるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月1日 23:43 OCEAN BLUEさん
  • ナビのフリーズ対策・リプロ

    昨年、山中湖に行った時に国道413号線(どうし道)の道志村付近を走行中にナビが突然フリーズ、山中湖村に入るあたりで自然復旧。翌日の帰りにも同じ地点で同様の症状が発生。 原因はナビが交通情報受けるときに特殊な電波を拾ってしまう事のようです。 今回の定期点検を機会にその対策をディーラーにお願いし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月23日 20:50 tomo125さん
  • 次から次から出てきます(^^)

    頻繁にバックするときに画面が出ないフレームと文字のみ、ディラーには確認していただいています。エアロパーツ取り付けの時に見ていただきます、ブレーキと一緒に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月16日 18:27 genesis ARIAさん
  • ソフトバージョンアップ

    tomoさんが言われている通りで、ご自身で申告しない限り対応は無いと思われます。 勿論無料です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年4月16日 12:07 genesis ARIAさん
  • Androidナビ 異音対策

    約1年前にAndroidナビをEonon GA2168からGA2169Jに変更しました(ナビ変更は整備手帳には載せるのを忘れていたようです…)。 実はそれ以来ずっと走行中にナビ付近からカタカタと異音がするようになり、気になっていたのですが、ナビ本体を数回取り付け直したりしたものの原因がつかめずに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月22日 22:44 Eddy.さん
  • 走行中のナビ操作&TV視聴

    (同乗者である)家族の要望に答えて、ナビのキャンセル化にチャレンジ! みんカラにおきまして、たくさんの達人が残された手帳をめくって参考にさせて頂きましたことを、ここに厚く御礼申し上げます_(._.)_ 素人ながらも何かの足しにでもなれば…と思い投稿いたします! …ですが、シロートの無責任・未確認・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月27日 21:52 明林葉さん
  • ナビのバグ解消

    リーフのナビにはバグがありますが日産は公表していません。 カーウィングスの走行データが実際を反映していないのでEVカスタマーセンターとやり取りしたら「ナビをバージョンアップしてください」となりました。 ナビのバージョン109はカーウィングスへ正しいデーターを送信できないバグがあります。 バージョン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月18日 11:15 Rakkiさん
  • 純正ナビ自己診断モード

    マイナーチェンジ後のナビの自己診断へ入る方法! (自己診断への突入は自己責任でお願いします!) システムON状態→メニューボタンを押したままで→VOLボタンをに40クリック以上回す(音楽がかかっている場合右に回しすぎると音量がえらいことになるので、左右に少しずつ40回以上回すとよいです) 自己診断 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2020年4月12日 17:05 snow_magic2014さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)