日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DSPの設定 その③

    前回までの調整はSDメモリにピンクノイズを入れてDSPユニット(DEH-970)で再生していたが、実際に聞くことが多いリーフのMUSIC BOXにピンクノイズを録音して設定をやり直し。また、周波数特性はフラットを狙わずに意図的に250Hzと8kHzを盛り上げます。 クロスオーバー設定 LOW ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月20日 16:58 湘Nyan!さん
  • DSPでサブウーファーの調整

    中華DSP、PUZUのPZ-C7の取付から8ヶ月。全く問題なく使えてます、全然不具合なし。素晴らしいですよ。馬鹿にしててごめんよ。(´・д・`)ゞゴメンネ せっかくDSPを付けたのに、あんまりいじくりまわしてなくて遊べてないな~と思ったのでちょっといじくりまわしてみました。前回、DSPのイコラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 13:48 軽業師さん
  • 地獄のチューナーによる調整

    ハニカムさんとレジェによりコントロール(*´∀`)♪ ついでに運転席のスピーカー破れてた(*´∀`)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 11:26 たもっち@チーム平日さん
  • ツィーター設置パネルのバタつき撃退。

    ツィーターの重さの為?路面状況によっては  パネルが上下動しパタパタと音がします。 原因は必要以上にクリアランスがある為で… (取り付けの作業性を考慮しての事でしょう)  そのクリアランスを無くします。 まず使用するのが、このスポンジテープ。 スピーカーに付属していたインナーブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月10日 13:22 名も無きジオン兵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)