日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • インパネの外し方

    レパード特有のインパネの浮きが結構目立っていたので以前新品を購入して保管していましたが、ようやく交換しました。 インパネを外す前にAピラートリム、エアコン・オーディオ、インパネロアカバー、メーター周り、グローブBOX周りを外しておきます。 インパネは写真の赤で囲った部分にボルトで固定されているの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年6月15日 21:57 CRIMSONさん
  • 後期エアコンの自己診断及びエアーミックスドアアクチュエーターの取り付け方

    自己診断1 自己診断2 自己診断3 自己診断4 自己診断5 エアーミックスドアアクチュエーターの取り付け方 もしわからなかったり、見えないとこ有りましたら連絡ください(^^; エアーミックスドアアクチュエーターの写真

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年4月9日 22:23 まぁーcanさん
  • ナビ移設 ~ナビ固定、パネル加工編~

    前回の続きです。 車体側のステーやダクト等、邪魔者は排除したのでようやくナビ本体、パネルの加工に入ります。 純正のパネルを写真のように加工します。 黒い部分はPP板です。 ナビの固定ですが、土台はホームセンターで入手した3mmのアルミ板を使いました。 写真のように(って解りづらい!)インスト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年6月16日 00:02 CRIMSONさん
  • ブレーキペダルブッシュの交換

    ある日残業を終えて帰って来たら、駐車場からおかしな光が… レパードのストップランプが煌々と点いてる! バッテリーが上がらなかったのが不幸中の幸い。 運転席のフロアマットには何かが砕け散った跡が。 いろんな話しを総合すると、ブレーキペダルのブッシュが経年劣化で砕け散ったようです。 バブル期の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月24日 00:17 みやこしさん
  • 【特別編】 R31ドア(アン)ロックスイッチ

    F31レパードのドアロックノブ。 R31スカイラインのドアロックノブ F31と比べると、ドア後部についている。 助手席のドアロックをあけようと思うと 運転席を一旦、ロックしてアンロックしなければ成らない。 で、このとき、後部についてることが仇になる・・・・。 身体を半回転させるか、右腕の間接 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月4日 18:26 F31@かずっぺさん
  • 【パワーウインドウスイッチ】フィニッシャーの補修

    助手席側パワーウインドウスイッチフィニッシャーの浮きが、以前からの悩みでした(+_+) フィニッシャー裏側のツメが折れていることが原因です(-_-) ツメを複製することも考えましたが、構造上とても難しそうです(T_T) 色々と考えた結果、輪ゴムを使ったアイデア補修を試みました(^^)/ フィニッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2013年11月20日 19:27 おーびるさん
  • ワイパースイッチY31化

    F31レパード純正ワイパースイッチをY31用に交換しました! 純正ワイパースイッチはお決まりの色あせ。 中古品でそこそこ綺麗な物を2500円で購入。刻印を見ると07年!状態まぁまぁ! ちなみにレパードに付いてたコンビネーションスイッチの刻印は61年!多分新車時からの物でしょう。 Y31のスイッチは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年2月11日 16:32 レパードゆうきさん
  • サーモスイッチの交換

    「コンプレッサーのON/OFFが出来ない」という理由で、コンプレッサーを強引にON/OFFさせるスイッチが以前のオーナーによって設けられていた我がレパード様。このスイッチは最大の謎でもありました。 配線を元に戻して、エアコンリレー/デュアルプレッシャースイッチ/ECCSコントロールユニット/オー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年5月12日 23:43 みやこしさん
  • ワイパー・ウィンカーレバー前期化

    やっとこさ、後期の配線図集が手に入ったので、前々からやろうやろうと思っていたワイパーとウィンカーレバーの前期化に着手(?)してみました~! かな~り以前(15年以上前!?)に購入していた、前期アルティマ用のウィンカーレバーを確認ミ☆ 短期間しか使っていなかったので白色化(!?)もしておらず、とっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月22日 14:15 F31@りょうちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)