日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • マーチリアタイヤ左右差調整~ スペーサー装着!!

    マーチの個体差リアタイヤの左右差を調整してみようと15mmワイドトレッドスペーサーを購入~! ほんとは1枚でいいのですが… スペーサー装着前 約15mmタイヤが中に入ってます。ちなみに反対の左側は5mmです。10mm左にずれているわけで? 15mmだとノーマルハブボルトが約10mm飛び出るわけでア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月25日 19:59 z-teraさん
  • リア ワイドトレッドスペーサー(20㎜)取り付け(^∇^)v

    リアにShinseiのワイドトレッドスペーサーを取り付けました(^-^)v 厚みは『20㎜』◎ 取り付けた商品はこちら(^-^)/ 詳細はパーツレビューにて◎ 取り付け前の写真(^-^) 取り付け後の写真(^∇^)/ インパルアルミがぐっと前にでてきてイイ感じですo(^-^o) 晴れてから改めて撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 14:49 ぱぱちゅんさん
  • 不明ワイドトレッドスペーサー取り付け

    リアに15mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けました 何故か左だけホイールが振れます(汗 とりあえず少し走ってみましたが変な振動もなくしっかり直進したので様子見 面はこんな感じです。 良いで具合だと思いますが段差越えると擦ります(汗 185タイヤだからなぁ…165/60くらいなら大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月10日 20:30 いっこーさん
  • ハヤシレーシング、取付!!

    PCD100化加工のハヤシさん。 スタッドレスタイヤ組んで装着完了!! 問題なく付きました(^^v こんな感じです。 ガンメタに塗ってしまったのでイマイチ変り映えありませんが(^^;;; この14インチのハヤシさんは深くは無いので(6J+13)こんなもんでしょうね~タイヤサイズは165/60R1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月28日 21:31 otommiさん
  • 16×7Jツライチ化 その4(フロントワイドボティ化 前編)

    前側30度(赤丸部分)と後ろ側も微妙なので次の手を実行 インナーを外して 急がば何とやら… かなり大回り?(バンパー無い方が楽は楽ですが、外す必要ないかな?) ココのネジを外して 錆び止め塗装 ワッシャー2枚(3㎜)挿入 調子に乗ってココも 更にこの辺のネジも… 後編へ続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月11日 22:13 ishi_さん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    フロント用 30mm ハブリング取り付け リヤ用 15mm ワイドトレッドスペーサーのハブボルトを外してスペーサーのみ使用 車両側はロングハブボルトに打ち替え フロント 実質オフセット +3 ホイールサイズ 7j+33 15inc タイヤサイズ 165/50R15 リヤ 実質オフセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 11:00 選手さん
  • ホイールスペーサーを前後に装着!

    先日リアにロングハブボルトを装着して増し締めも終わったのでスペーサーを装着していきます! フロントには3mmでリアには10mmのスペーサーを使用。 ドラムブレーキの場合はスペーサーが当たる部分が全面平らでないとダメなのでそこは注意! 左before、右after。 フロントは3mmなので正直変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月2日 15:23 アイル@MARCH野郎さん
  • 16×7Jツライチ化 その5(リアフェンダーモール装着)

    囲ったあたりが微妙なので、一応モールを貼っておく事にします。 出ていても、モールが貼ってあると大目に見てくれる事もあるらしいです…!? フロントは純正でモール付いてるし… リアも同じような形状にします。 材料はアクリル板(3㎜) 透明だとそのままマジックで型取り出来ます。 塗装を考えると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 23:06 ishi_さん
  • 16×7Jツライチ化 その2(Rツメ折)

    何とかハミ出ませんでしたが(自称)、加重が掛かってもタイヤが寝ないので、このままだとフェンダーに当たりそう 実はハミ出るよりこっちの方が個人的にはイヤです。 とりあえずノーサスにして アタルぎりぎりまで下げてマーキング。 ドライヤーで熱を入れながら叩きます。 折り曲げた所に泥とか入って取れなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 19:25 ishi_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)