日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • ルーフスポイラー取付1

    塗装の手帳と同じ画像ですが.... まずは、ルーフスポイラーから取付です。 中古品ですので、取付に必要な型紙やナット類、テープ類はありません。 両面テープの剥がし跡があったので、剥がし後に直接両面テープを貼りつけ!セリアの超強力両面テープですww 固定用のナットは、M6のナットとワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月9日 23:22 おータケさん
  • ハネをつけるぞ!実践編その3

    穴あけ部にはタップリとタッチアップを・・・ 反対側にもタップリと・・・。 そして乾燥後に、ゴムパッキンを取り付けます。 これは、元々裏面にテープが付いているのを使いました。 ようやく完成画像です。 遠景はこんな感じ・・・ 中央部のステーの隙間が気になりますが、これはスポイラーの補修の際に手当ての ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月19日 01:03 4ドアコンパクトさん
  • リアスポイラー交換

    大きくなりました(´ー` ) 前期型と比較して横幅は若干短くなっています スポイラーとリアハッチがこすれるようで、小さくなったぶん露出した箇所にこすりキズが見えるようになりました 今後の課題、追加です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月1日 17:24 wigglerさん
  • ノーマルK13からNISMOスタイル

    廃車部品取り車から購入! 補助部品レス 必要部品 ・グリル ・デイライト ・日産エンブレム ・NISMOエンブレム ・牽引フックカバー リアバンパーはギリギリ入りました! こちらも程度は悪い… 傷、凹み、割れ、全塗装前提で購入 欠品部品?! フォグランプ、ステー、ボルト類 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月12日 09:08 DEGNER@+32さん
  • リアスポイラーカバー取り付けその他

    元通りに直りました。 フロントバンバーのけん引フックのカバーも交換してもらいました。 ディラーで音楽を聴きながらお茶しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月17日 17:07 ビンテイさん
  • エアロパーツ装着

    エアロパーツをようやく塗装しました サイドステップは脱脂して両面テープを 先に貼っておきます 純正のインナーを固定しているネジを 2ヶ所使います ここがポイント インナーをカットしないと エアロが入り込めないんです 多分中期用なので 後期だとポン付け出来ないんだと思います 運転席側 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月27日 22:39 中年オヤジのハッピーカーライフさん
  • 自作リップ取り付け

    ホームセンターで売ってるL字のウレタン×2をつけました。 途中の写真はなしですw ボルト&ナット×6と共締め×4とタイラップ×2でリャンメンテープは使用しませんでした。 完成 イメージ図 こんな感じに貼ってます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年5月6日 17:27 しゅばさん
  • ハネをつけるぞ!実践編その2

    毎度お馴染みのドリルです。 この電気を取りたいが為に、早朝より実家へ・・・。 マンション住まいでは、電源が取れません。 覚悟を決めましょう!! ワタシは、最初は2.5ミリのドリルで下穴を開けました。 暴れないように要注意です!! ハイ、開きました・・・。 暴れは殆ど無く、無事に・・・。 裏側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月19日 00:53 4ドアコンパクトさん
  • マッドフラップ取り付け

    雨天時、マーチはサイドへの跳ね上げがひどいんです。もう我慢の限界、付けちゃいました。 純正クリップ&ボルトを使用して固定。 ばたつき防止のために使った両面テープは各所の段差が同じ高さになるよう重ね貼り。思っていたよりちゃんと固定できました。 はみ出し具合はこんな感じ。 ちなみにフロントとリアのサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 18:49 33たんなるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)