日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • サイドステップ取り付け

    12sr純正ステップを取り付けるべく、まずは仮止めして位置合わせ ボディ側面に穴を開ける気力と勇気がなかったので、上側は両面テープ、下はタイラップ固定としました。 以外とがっちりついてて取れなそうww 最後に隙間をコーキングして完成です。 また1歩12srに近づきました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月5日 18:01 koumaxさん
  • ベースグレードって( ・∀・) イイネ!リアアンダー取り付け

    12SR用?オプション? リアアンダーを拾ってきました(゚∀゚) 980円( ´艸`) 外食1回我慢で遊べるクルマ弄りヽ(´ー`)ノ 取り敢えず塗装 裏側は塗りません。見えない所はOK! 天婦羅ですヨ 特注のショコラパール塗料がギリギリだったのだよ(´・ω・`) 仮合せ リアバンパーにネジ穴を設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月1日 07:06 空線三月さん
  • ルーフスポイラー交換するんですか!?

    前期型のルーフスポイラーって 小さいですよねぇ(._.) 通常グレードのスポイラーと 同じくらいの大きさでしょうか。 前期型でありながらも 折角の12SRなので中・後期型の 大型スポイラーをヤフオクで手に入れ 装着してみようと試みました。(°∀°) とりあえず赤丸のところを外します。 中を見ると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月23日 14:30 へーたくさん
  • 純正バンパーはずし

    エアロ装着の為バンパーはずししました。 忘れないために書いておきます。 まずはピンを外します 上から見えるのはこの最初の一か所とここ 左右で4本です 内側がはまっているのではずします グリルを外すと、ライトの下あたりにネジが隠れていますんではずします アンダーパネルのネジも外します サイドのプラス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月9日 00:06 hasegon元GT-Aさん
  • いろいろシてみよう 「エアスパッツ取り付け(フロントだけ)」

    ずいぶん前に入手していた12SRのエアスパッツですが、MAF-K12さんのアドバイスを参考にしながら、今日ようやく作業にかかりました。 というわけで、こんな感じで付くだろうとあてがってみました。 画像はフロント右側です。 フロント用には金属のステーが二つ、ビスだかリベットが通る穴が二つ開いてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月9日 01:41 ドリさんさん
  • スポイラー

    ここにSR中期、後期用のスポイラーを付けます。 スタッドボルトが外せたので接触面に朱肉を付けまして受け側に、 転写! 転写後にM8の穴を開けて仮合わせ。 バッチリです。 両面テープモリモリでビスは3点おさえ。 いい感じに付きました。 シルエット的にはインパルスポイラー程のインパクトは無くなりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月27日 21:16 ふじさん@さん
  • 大型スポイラー取り付け その1

    購入した時から付いてたスポイラーです。 3箇所のナットを外します。 カーボンスクレーパーでスポイラーの間に差し込みくっついた両面テープを剥がします。 スポイラーを外したら、ボディに付いた両面テープを剥がします。 経年が経ってるので固くなっていました。 ヒートガンで熱くしてカーボンスクレーパーで剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月28日 21:37 Let Planningさん
  • レーシングトリム取り付け

    自作偽モノのレーシングトリムで 我慢してたのだけど 中古ショップで本物wが 2万で売ってるのを見つけ、 すかさず購入しようと思ったのだが ショップで現物合わせの時、 微妙に合わないことが判った。 (リア部がドアに干渉し、上手く合わない) どうもこの品は初期型用であって、 自分のは中期型。 なんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月11日 06:29 HORI5さん
  • 大型スポイラー取り付け その2

    ゴムパッキンを入れます。 3個のうち、1個紛失してしまい、新しく作ることにしました。 ( ̄▽ ̄;) こちらが新しく作ったパッキンです。 穴は既存の穴でピッタリなので両面テープを剥がしスポイラーをつけます。 スポイラーを付けたら裏にナットを付けます。 交代ずつ締めながら増し締めします。 比較です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 18:38 Let Planningさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)