日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • DRL用プッシュスイッチの取り付け

    既にヤフオク!で落札していた、日産車用Aタイプスイッチです。 先日、ハイパーデイライトをDRL化しましたが、室内のスイッチで強制的にONOFFできるようにするために取り付けます。 ダッシュのスイッチパネルの空きポートが1つ残ってますので、ここのダミーカバーを取り外し、DRLスイッチを取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月11日 19:42 mr buzzさん
  • ミツバのプラウドホーンつけた

    ミツバのHPにバンパー下ろせって買いてあったけど、下ろさずにやると配線がダサくなりました。 バッ直なので、こっちも配線がダサい。 音は良くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月7日 10:12 くつしたマンさん
  • オルタネーターとコンプレッサー交換

    今回はオルタネーターとコンプレッサーをリビルトでごっそり交換します! こちらがリビルトのオルタネーターです! いやぁ〜綺麗ですね〜 それとこちらがリビルトのコンプレッサーです! 最初にバッテリーのマイナス端子は外しておいてくださいね! オルタネーターから交換していきます! まずはオルタネーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 16:43 REI@K12SRさん
  • CEP アンサーバックキットの取り付け作業(失敗も(^_^;))動画あり

    日曜日は午前中から作業開始しました。 前日に、分岐する配線に目印を付けていたのでそこから分岐するだけなんですが。。。 今回はエーモンのスプライス端子で分岐しました。 水色の配線である、ドアロック時一瞬+12V線からは、青色の配線で分岐をかけました。 で、何を思ったか、そのまま隣の配線を剥いてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 20:23 mr buzzさん
  • CEP アンサーバックキット取り付け準備

    前車T32エクストレイルから取り外していた、CEPアンサーバックキットです。 これをマーチ君に取り付けるべく準備作業を行いました。 エクストレイルもマーチも純正でキーレスにてアンサーバックしてくれるんですが、あえて取り付けていました。 既に整備手帳にUPしていますが、当初はこの純正のアンサーバック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月17日 20:47 mr buzzさん
  • ドラレコ 内蔵バッテリー交換 / 自動録画が起動しない時の特定条件動画あり

    Anero M27 中華製ドラレコですが、新品から使い始めて3ヶ月くらいで、電源は入るけど自動録画が起動しない症状が頻発するようになり、 ネット記事を漁ると、SDカードの劣化、他機種の電源ケーブルを使うと電力低下でそうなる、内蔵バッテリーが劣化…等々が見つかり、 SDは変えてダメだったし、 ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 10:24 スマイリーささきさん
  • ホーンの取替をしました。

    定番のアルファホーン。 コンパクトの方が音が好みだったのでコレに。 すいません💦 中身が入った画像撮り忘れていましたので空箱で😅 マーチはシングルホーンなので、配線の増設と、取り付け位置を考えないといけません! 諸先輩方はバンパーを外したり、あの手この手でされていましたが、私は純正ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 20:26 むろみ33さん
  • マーチニスモ ドラレコの配線を交換 36861km

    コムテックのドライブレコーダーZDR025の配線が断線しているのか電源が入らない現象の対策として、配線を新品で購入して交換することにしました。 HDROP-15というやつです。 交換後は無事に電源が入るようになりました。 2023年3月現在も問題なし。 いつもお世話になっている日産で交換してもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 14:10 たっしーさん
  • マーチニスモ ドラレコの電源が入らない対策

    コムテックのドライブレコーダーZDR025を2021年3/23に取り付けたのですが、夏頃から電源が入らない現象が頻発しました。 配線が断線している可能性があり、不格好ですがシガーソケット配線に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 14:04 たっしーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)