日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • イモビキー加工

    シリコンキーケースを使いたくて 前に購入して物と ニコイチにして貰い シリコンカバーを 加工はみん友さんにして貰って いるので加工途中のはありません(^^;; 後期の12もオートマだとイモビキーの 型も同じなのでキー登録出来るかなと 思ってましたがダメでした(^^;; これでエンジンはかけら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 21:31 まぁあーるさん
  • ハザードスイッチ リアデフォッガー 電球交換

    ハザードスイッチとリヤデフォッガーのところのバルブが切れていたので交換しました。 T3 3発用意しました。 いずれも純正電球。 まずはセンターパネル、ナビを外します。 次にエアコンのパネルを固定してる、四隅のネジ4つを外します。 するとエアコンのパネルが後ろに逃げるので、こんな感じで手を入れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月14日 14:28 masa612さん
  • エアコン 修理 その2

    エアコン修理した時の画像が出てきたのでアップします。インパネを外してエアコンを外してます。 真ん中にあるのがエアコンユニットです。 取り外したインパネ等の部品です。 オーディオやエアバッグなどの全てのパーツです。 エアコンユニットを取り外した後の画像です。 この画像は、エアコンオーバーホール前の画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月7日 23:14 JZ-GTEさん
  • クラッチスタートキャンセル

    クラッチスタートキャンセル 走行距離37,015㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月19日 16:48 ぼけちんま~ちゃんさん
  • ルームランプ交換

    ルームランプのカバー?ASSY?を外します。 工具なしで手で引っ張れば外れます。 赤い丸で囲ったネジ2つを外します そうするとランプが見えるので、ランプは引くなり押すなりで簡単に取れますので、古いランプを取って、 新しいランプと交換。 今回はPIAAさんのLER101を使用します。 あとは逆の手順 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月14日 21:19 たっちゃん12srさん
  • ホーン交換

    バンパー外して作業開始 自家製のSUS304のブラケットを使いホーン取り付け 配線も純正風にまとめました 自分で配線組んでもよかったんですが面倒だったのでミツバのリレーキットを使いました! リレー固定位置ココにタップが切ってあるのでM6のボルトのみで固定!そしてヒューズは自家製SUS304カチオン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 12:36 第08MS小隊さん
  • フロアライトの装着

    フロアライトを装着してみました 理由は… セールで50円だったので、つい… 思わず予備用に2個購入!www 50円のライトにしては上出来です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 20:31 BAL SPEC3さん
  • ブレーキランプ切れ

    指摘してもらって気づいた! 左ブレーキランプの球切れ。 ネジ2本外すだけです。久しぶりのクルマ作業でした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 08:25 金タロウさん
  • レーダー探知機の巻 その5

    ウキウキしながらエンジンをかけましたが、画面が表示されません。 OBDⅡアダプターの説明書を読んだら、ディップスイッチを設定する必要があるとのこと。 OBDⅡケーブルを一旦抜きます。13マーチは年式問わず真ん中の2つを下げましょう。 そうすれば画面が表示されました。追加メーターのように車両状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月11日 00:56 博多マコチンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)