日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 内外気アクチュエーター 喝入れ

    アッパーグローブボックスとセンターを外してアプローチします ちょうど柱の裏にいます こいつを2本ビス外してやれば良いのですがなかなか骨が折れます ちなみに症状はパタンパタンって言うて止まりません はい写真ないです 外したら爪を折らない様に慎重にあけていきます 開けたら銅の端子が生えたものがいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月10日 08:02 おざさん
  • 車速感応ドアロック設定

    先日ましこさんの整備帳を拝見したら、 マーチでは裏コマンド入力で車速感応集中ドアロック設定が出来るとのこと。早速やってみました。 ましこさんのお話では同じマーチでも UA系は可能、DBAは不可能、CBA系は未確認ということでした。 ウチのマーチはCBA系。できるかどうかはやってみるまで分かり ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年8月28日 00:14 泡沫拳士さん
  • 86用バックランプを加工しました( ・∇・)動画あり

    殻割り完了!(* ̄∇ ̄)ノ はい! いきなり完成(笑) 途中経過の写メ撮るの忘れてました(^_^;) 動画もアップしてます。 ちなみに壊れたリレーを赤のLEDにテスト用でつなげてるので流れがちょっとおかしいですが(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 13:04 のん+NON+さん
  • リモコンエンジンスターター 取り付け その2

    リモコンアンテナキットに付属の緑配線を赤丸のエンジンスターターのカプラーに差し込みします。 エンジンスターターとセキュリティを両立させる為に必須な配線です。 もう1つ反対側の緑配線をセキュリティのカプラーに差し込みします。 アンテナを設置して配線を取り付け要領書通りに取り付けします。 白いコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 20:48 JZ-GTEさん
  • インテリジェントキーの電池交換動画あり

    先日、NISMOのキーの電池交換しましたが、Boleroの方も、電池交換が必要なようです。 たぶん、普通のマーチも同じだと思うのですが、ビデオとこの画像の通り、グリーンに点滅します。 電池は、CR2025です。 百均でも売ってますが、すぐに切れても嫌なので、maxellにしました。 ヨドバシドット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 20:28 いさ(tak.isa)さん
  • スマートキーの電池交換

    昨日、仕事終わって帰ろうとマーチに乗ると、見慣れないマークが点灯してました。 遂にうちのマーチにもこの時が来ました。 電池切れ…😱 早速、近所の電気屋さんに行って来ました。 まずスマートキーから、鍵をひっこぬいて… マイナスドライバーで、ケースを傷めないように気を付けながら、バキバキ爪を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 16:36 としくん★さん
  • パワーウィンドウモーター死亡遊戯

    友人から引き継いで帰りの高速降りた瞬間死にました(^^; 寒い夜に窓全開で自走納車となりましたが解体屋でキューブ用あったのでたぶんイケんじゃん?的なノリで交換したらイケました(笑) 新品モーター23000円ですが3000円で治りました☆ 寒いのはイヤ(( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 16:20 bigjonさん
  • ドラレコ装着

    ドラレコ装着します。 まずこのインストアッパーを… バゴンッ! ぶち開けますw マーチのインストアッパーは右上にビスが止まってるのですがセンターパネルを開けて外さないとビスが顔出さないので私はその部分をニッパーでちぎりましたwww K13のインストアッパーの裏は配線を通したり、アースを採ったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月7日 22:08 zaximaさん
  • バイザーを下ろせるようにドラレコの位置調整。

    何も考えずに台座をフロントガラス最上部に設置したおかげで今までバイザー使えませんでしたが、夏に向けてさすがに使えるようにしたいのでドラレコの位置調整します(^_^;) エーモンのガラス用両面テープが強力で剥がすのにかなり時間使いましたw 位置を確認して設置し直したのがこちら。 この作業は記事投 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:11 アイル@MARCH野郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)