日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

クルマレビュー - マーチ

  • マイカー
    日産 マーチ
    • ミズスマシ科

    • 日産 / マーチ
      15E(CVT_1.5) (2005年)
      • レビュー日:2023年12月29日

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    小さくて小回りが効く。自分に必要な装備はほぼ付いている。1.5Lは良い!何と言ってもこのカタチと玩具感が好き!
    不満な点
    自動車税が安い1Lを探したが全く無くて、1.2Lは以前乗っていたので税額が同じ1.5Lにした。旧車の重課税は貧乏人イジメ。
    総評
    好みの問題ですが、電装満載のクルマより気楽に乗れる気がします。
  • マイカー
    • 20th-Masa

    • 日産 / マーチ
      15E(CVT_1.5) (2005年)
      • レビュー日:2012年5月5日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    万人受けするデザイン。
    1.5LはCVTなので静かで快速。
    何と言っても小回りが利く。
    不満な点
    足回りはちょっと頼りない。
    ハンドリングもダイレクト感が乏しい。
    決して飛ばす車では無い。
    総評
    女姓をターゲットにしているんでしょうが、おじさんが乗ってもそれなり。ボディカラーにもよりますが。
    コンパクトしか選択肢が無い方にはオススメです。
  • マイカー
    日産 マーチ
    • K.A

    • 日産 / マーチ
      15E(CVT_1.5) (2005年)
      • レビュー日:2009年12月9日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    2回目の投稿になります。所有してから1年半になりますが走行が購入後20000キロ近くになりましたが、全くストレスなく走るのが魅力です。マーク2ツアラーVからの乗り換えですが、109馬力に車体が1t以下でもあり税金も安く済み運転しやすいです。またウィンカーも個性ある音・なんといってもアイドリングがかなり静かです。コンパクトカークラスだとよくファンの音がうるさいですがマーチの1500は一番静かだと思います。室内もすごく広いわけではありませんが、大人2人子供2人なら十分な室内空間です。CVTは慣れるまでは少し時間かかりましたが、ギアポジションの使い方で慣れてきました。
    不満な点
    まずゆとりのあるエンジンに対し、足回りが全くついていけていないこと。ふわふわすぎて高速では、すぐにロールしてしまうので車高調を組んで解決しました。あとは電動パワステが切り込みした時にカクッカクッと反動があります。あとはポジションギヤがDレンジで次がSPORTSでLレンジと3つしかなくて100キロまでなら回転数の調整ができますがそれ以上の速度ではエンジンブレーキが効きすぎて使えないです。また低速度時のDレンジからのキックダウンのレスポンスが悪いので、Lレンジに切り替えてアクセルを踏まないと鋭い加速が得られません。また120キロ以上からエンジンからの振動が出始め、回転数にして2800回転以上からです。またルームランプが前にしか付いておらず夜間は暗くて不便です。
    総評
    今このご時世は環境に考慮した自動車が人気ですが、やはり所有して維持費の安さ、使い勝手のいいサイズや取り回しに満足しています。老若男女問わず運転しやすいマーチはこれからも乗り続けたいと思います。
  • その他
    日産 マーチ
    • kmicmar

    • 日産 / マーチ
      15E(CVT_1.5) (2008年)
      • レビュー日:2009年6月8日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備3
    • 走行性能5
    満足している点
    ・総評の通り活発な走り。
    ・そして良好な燃費。
    ・スポーツグレードに比べてしなやかなサスセッティング。
    ・主張のある外観。
    ・車全体から出る独特の雰囲気。
    ・ロングライフ車ならではのコツコツとした小改良で熟成度や機械としての信頼性が極めて高い。
    不満な点
    ・標準装着のタイヤは安っぽい走りの元。ノイズも大きい。かといって標準装着サイズではあまり良さそうなタイヤがなくしょうがなくインチアップしている。
    ・以前あったコンラン仕様等、独特のコンセプトを生かした内装の仕立てがいいグレードを設けてほしい。もう少し年齢が行くとノーマルグレードで乗るには少し気恥ずかしくなりそうなので大人向けの仕様を。
    ・SR-Aというチューニンググレードがあるがそのグレードで行われているシャーシ回りのチューニングをほかのグレードにも採用できないか?これは本当に素晴らしい!内容的にはSR-Aが良かったのだがブラック内装のみ、サスペンションのセッティングがスポーツ走行向き、エアロパーツ付き等が引っ掛かりノーマルグレードにした経緯があるもので。
    ・リアシートはコンパクトカー同クラスの中で最もせまい部類。
    総評
    1tを切る車重に1500ccエンジン搭載なのでとにかく余裕。2500cc車からの乗り換えでも動力性能に関しては全く不満はない。試乗やスペック比較をいろいろしてみた中、おそらく1500ccコンパクトカークラスでは最も余裕のある走りではないかと思う。かわいらしさを感じる外見に騙されそうになったがコンパクトカーに余裕を求めるなら1500ccエンジンのマーチが最有力候補。ちなみに1200ccエンジン車との価格差は10万円強。現行マーチ購入を検討されている方は是非1500cc車をお勧め。燃費も良く自動車税額は1200ccと同じで購入後の満足感を考えると差額は十分以上に元を取れそう。
     燃費がかなりいいためガソリン代を気にかけることがなく、1500cc車なら動力性能の余裕と相まってロングツアラー的に使うことも可能。1500ccトップのトルクフルなエンジン+CVT+軽量ボディで高速走行での中間加速も鋭い。
     大人数での使用を想定しなければダウンサイジングには最適な一台ではないだろうか。
  • その他
    日産 マーチ
    • K.A

    • 日産 / マーチ
      15E(CVT_1.5) (2005年)
      • レビュー日:2008年7月12日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    とにかくマーチの軽い車体に1500ccは余裕のパワーで満足しています。1200と迷いましたが、高速走行もするので購入しました。また1500でも重量が1t以下には今このご時世、経済的な維持費です。今回の車にはオートエアコン・インテリジェントキー・プライバシーガラス・ブラックシートなどやはりグレード的にいい装備が入っているところが1500ccの魅力です。
    不満な点
    購入してすぐにたまたま日産のホームページにてリコール未処理が発覚し、特にCVTのクラッチハブの強度不足にはちょっとがっかりしました。無償で交換はしましたがやはり走行に極めて重要なリコールは勘弁してほしいです。特に日産の1500ccのエクストロニックCVTは今やコンパクトカーの代表になるので・・・
    あとはCVTなのでATとはフィーリングに多少慣れが必要です。アクセルワークのつかみ方が必要です。
    あとあえていえば街で乗っている人が女性ばかり・・・・
    まぁスタイル的に仕方ないが・・・・
    総評
    マーチの車体に1500ccはオーバーパワーですが、マーチの軽い重量でキビキビとした走りは大変満足しいます。街乗りだけなら1200で十分だと思います。購入して間もないですがこれからも大事にしていきたいです。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)