日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • オートマオイル交換! エアコンガス補充!

    オートマオイルが真っ黒だったし来週?遠出するので交換してもらいました! 最近エアコンの効きが悪かったので見てもらったらガス補充でメチャ風が冷たくなった!ガスだけで良かった~😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月16日 17:40 下津Express!さん
  • ATF交換

    春の掃除ついでに、 ATF交換 マチックフルード D 4L 71,980 km 新旧比較 自作オイルチェンジャーの成果を試したかった・・・(笑) ネット徘徊中に、塩ビパイプによるオイルチェンジャーの自作記事に触発されて、作りたくなり、こいつの作成に辿り着きました(笑) 今回は、排出量をしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 21:18 TRはちべえさん
  • CVTF交換

    CVTF交換しました♪ ミッションオイルは純正じゃないとちょいと怖いので日産でやってもらいました。 交換距離 →58575km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 17:52 北クマさん
  • ミッションオイル交換!

    側近の整備工場にて、お手頃料金で ミッションオイル交換 実施して頂きました! オイル抜きから! 0.8😌 0.8投入!😌 上 抜いているオイル😳 下 投入するオイル😌 4-5回くらい 抜き 投入 抜き 投入 繰り返し💦💦💪💪 完了した様です!✨✨ ✨✨😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月20日 12:42 たぁ~~!さん
  • ATF交換

    スズキ車のATはオイルクーラーがミッション側にあり、LLCが廻っているのでトルコンチェンジャーによる全量交換はできません! よって、スズキディーラーで行っている交換方法をしてみたいと思います。 ①ターボ車なのでインタークーラーダクトを外しておきます。 ※外さなくても大丈夫ですが、作業性のため。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年6月16日 22:27 Alfa PEUGEOTさん
  • CVTフルード交換

    店にあったカストロールのCVT専用フルードに交換。自分ではできないからお任せ。 110,351kmにて。 前回が52,071kmなので差引58,280kmでの交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 11:54 鱈|ω・`)さん
  • CVTフルード交換

    お店におまかせなので写真は撮れてませんw オイル&エレメント交換と同時作業なので52,071kmでの作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 00:02 鱈|ω・`)さん
  • ATF希釈交換 1回目

    恐らく一度も交換した事が無いと思うのでセルフ交換してみます。 さてこのクルマはドレンボルトが無いとか。。。上から抜いた分だけ入れるという一番簡単な方法でやってみます。 ちなみに私はATフルードのセルフ交換は経験がありません。 (壊れないことを祈ります WWW) まずはチューブにレベルゲージと同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 16:00 コボスケさん
  • ATF希釈交換 2回目

    続いて2回目の交換をしてみます。 約1.8L抜けました。 1回目の真っ黒より多少赤みがかって、濃厚赤ワインのようです!www ザクロジュースですね! 2.0L入れました。 数キロ走ってエンジンかけたまま、測ってみると、Hの測定エリアの真ん中位になってましたのでこれで終了です。 さて肝心の走行フィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 16:04 コボスケさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)