日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビ取り付け

    購入当初からAMラジオが入りませんでした。 FMは普通に聞けるのですが、AMが聞きたい時もあるので交換することにしました。 某オクにてHDDナビ カロッツェリアの開閉動作不良の格安品をゲットしました。 この手のナビはそこそこ簡単に直りますので、チャチャっとバラしてチャチャっと修理しちゃいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 20:38 kazu@@さん
  • ■純正ステアリングリモコンを社外ナビで使用できるようにする

    オーディオ+ポータブルナビを取付けていましたが、いろいろあり、このナビに取り替えました 三菱 NR-MZ40X-D 今までもユニットを経由して、ステアリングリモコンが使用できるようにしていました 今回も使えるようにしたいと思います やっぱり、使えるといいねぇ~♪ パイオニア⇒三菱 になり、同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月19日 16:11 ☆あっぷる☆さん
  • オーディオのAUX端子をBluetooth化

    実はFMトランスミッターで楽をしようとしました。イエローハットで買ってその場で組んだのですが、FMの送信パワーが弱過ぎて雑音だらけ。モコちゃんのお尻にあるアンテナまで電波がしっかり届きません。確かに今の電波法を守り微弱電波で飛ばすとこうなると納得。逆に飛びすぎると迷惑だし。イエローハットさん、問題 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月19日 12:13 zuniさん
  • ディーラーOPジューク用として販売のバックカメラ取り付け 忘備録

    完成図 見た目はディーラーOPカメラといっしょです 使用したのはオークションで2000円で手に入れた新品のジューク用ディーラーOPバックカメラです。 バックドアハンドルを外して穴あけ 穴は覗かないとよく見えないので荒はありますが良しとして何度かフィッティングチェックしコレで良しとしました。 固 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月11日 18:02 d a i g o @ 超 ...さん
  • スピーカーの交換

    以前に乗っていた、ステップワゴンRF1に取り付けていたスピーカー! 置いといてもしょうがないので、使おう! 内張を外して、純正スピーカーを取り外し、あと緑色の樹脂スペーサーも取り外しです。 取り付け完了です。 ネジ穴は合わないので、キリで下穴を空けてビスドメしました。 助手席側、内張を外した状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 08:33 ym38z0327さん
  • beat‐sonic カメレオンミニ 取付

    このカメラはナンバーの固定ねじを利用して取り付けますがモコはそんなに甘くなかった・・・ とりあえず配線を通す為にバンパーを外します まずコネクターをねじ穴に通します。 ところがいきなり問題発生! ねじ穴の後ろ側に思ったよりスペースが無くて端子がぶつかるどころか本体の固定ナットも通せない・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月16日 15:06 のり夫@本部長さん
  • 制振作業(天井)

    いきなりですが、天張り剥がしたところです。 順序としては、A,B,Cピラーのカバーを天井側をフリーにします。 外してもいいけど、B,Cピラーは、下側のカバーも外す必要があります。 ルームミラー、バイザー、ルームランプ外してクリップ6ヶ所外して、バックドアから引っ張り出すだけです。 バイザーとルーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 17:50 3148さん
  • 制震作業(フロントドア)デッドニング

    ドアの内張りを剥がして、中のビニールにサービスホールをマーキングしてビニールも剥がします。 ビニールは、破らない様にしましょう。でも、ゆっくり剥がすよりイッキに剥がす方が、ブチルが残りにくい。 写真が、左右混在してます。 まず、パーツクリーナーで各所脱脂します。やり過ぎると塗装はがれます。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 18:45 3148さん
  • バックカメラを交換しました

    曇りが有り見えないので交換です。 裏側出して入れ替えです。 今までの配線をそのままにしてカメラだけ交換しました。 分かりにくいですが、半田付けでしっかり結線しました。   カメラにライトが付いているので、車検時にライトだけ消せるようにライトの配線はギボシにして有ります。 取り付けはこんな感じです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月4日 18:49 kappaturboさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)