日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    家の外壁塗装をペンキ屋さんに工事してもらっている時に 高耐候性の塗料と聞いたので、建材用塗料だが、鉄部OKなので 試しに塗ってみた。 <塗料> ロックペイント 一液ウレタン塗料 ダイナロックⅢ ブラック 一度塗り プロの道具と材料だと、素人でも 上手く塗れました。 高耐候性塗料が、何年使えるか・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月4日 15:42 TRはちべえさん
  • リアワイパー塗装(YO_U MINI Dr.+X)

    4ヶ月前に購入した当時から リアワイパーが錆びていました。 オイル交換後 見兼ねたDr. が塗装してくれました(╹◡╹) 車体を保護して ヤスリをかけて錆を落とします。 マスキングテープを使い 塗装面のみ露出します。 車体もきちんと保護します。 スプレーで塗装。乾燥させます。 はい❣️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 18:01 YO_U 3298さん
  • リアワイパー💦 リフレッシュ!✨

    リアワイパーも 疲れ果てて💦居る様ですので リフレッシュ✨ シルバースプレー缶で塗装して見ました!✨ ボルト🔩仮止め完了です! 位置確認して完了です!✨ 程良く仕上がりました!✨ ✨✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 15:11 たぁ~~!さん
  • フロントワイパー周辺リフレッシュ✨✨

    天気☀️陽光でしたので シルバー色に塗装して見ました!😌 ワイパー外しから! プラスチックのカシメ4カ所 一ドライバーでこじ開け パカッと取れます! シルバースプレー缶で塗装します! 完了です✨ ワイパーも完了です✨ セット完了です👍👍 見た目 良くなったと思います!✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 14:25 たぁ~~!さん
  • モコ ワイパーカウル塗装

    ワイパーカウルが白っぽくなってるので塗装しちゃいます♪ ワイパーアームのナットを外し! アームが外れたらカウルに付いてるゴムモールも外しクリップ3ヶ所を外す! カウルのクリップ側を持ち上げるようにするとガラス側のクリップが外れます! 水洗いして乾燥後に脱脂してミッチャクロン塗布後に黒スプレーしてク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 18:32 ダンディーさん
  • ワイパーアームとカウルトップ塗装

    現状の写真です。ワイパーアームのここって、サビるんですよ ネー! カウルトップの取り外しです。 左右と真ん中にあるリベットを外して、カウルにはまっているクリップを持ち上げて取り外します。クリップから取れたら、後は、知恵の輪で、ボンネットフードのヒンジをうまいことかわして摘出します。 軽くパーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月6日 18:33 ym38z0327さん
  • トヨタ純正間欠ワイパースイッチ移植

    ファンカーゴのワイパースイッチです ハンドルの角度調節レバーの裏とハンドルの左右にネジがあるので外します ハンドルを左右にきると外せます あとはカバー同士が爪でとまっているだけなので引っ張って外します コネクターを抜いてから赤丸の爪の部分を押さえながら左に引っ張るとスイッチ本体が外せます あとは逆 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月7日 12:23 ryu-toさん
  • リヤワイパー撤去後の処置

    先日、モコの軽量化のためリヤワイパーを撤去したわけですが、出っ張りが少し危ないと思ったので細工をすることにしました。 用意したのはコチラ。 コーナンに売っていたパテです。 非硬化性のものです。 適当にボルトの汚れを取ってから適当にパテを塗りつけていきますw 適当に盛り付けていきます。 本当に適当で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月13日 13:26 たっしーさん
  • リア ワイパーレス化 ワイパーレスキットの取り付けと防水②

    続きです。 外側から押さえながらセンターに調整します。 雪が降ってきました・・さみ~です( -д-) センターが出たら表からマスキングテープで固定して・・・ コーキング材を塗って・・ 内側の金具を取り付け、さらにその回りをコーキングしました。 へたくそ(笑) ワイパーホールの回りが凹になってるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 21:50 kkk@エポックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)