日産 NISSAN GT-R

ユーザー評価: 3.91

日産

NISSAN GT-R

NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NISSAN GT-R

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • Music BoxにCDDBデータを登録

    2024年4月発売の2枚組CDをMusicBoxに録音しました。車両は2024年2月生産です。よって、車両よりも新しいCDはタイトル無しで録音となります。 USBとPCを使って車両にCDタイトルを記憶させます。 エンジンONかACCにします。GT-RのUSB1ポートにUSBメモリを接続します。 M ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 14:06 Banbaさん
  • エアコン/オーディオパネル補修

    エアコンパネルのクリア塗装が剥離してシミのようになってしまいました。11年目の車両なので多少の不具合は出てきます。 自分で外すのは無理なのでノルドリンクのメカさんに丸投げしました。糊がすごいです。 クリア塗装の根元から剥離しているのでクリアはがしには少しだけ難渋しました。 400番相当の磨きツー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月7日 21:53 クワック・サルヴァーさん
  • その後(^_^;)

    その後・・・ 自分の車の画像は入りました(笑) 車両情報は特殊な部分に情報が入ってるらしく(T_T) OBDアダプターからは表示できないのかも? プログラムの達人募集中!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月8日 00:45 あいこんさん
  • 08モデルインパネから11モデルに交換

    08モデル(黒艶消しインパネ)から11モデルのメッキパネルに交換、パワーウィンドー周囲パネル、新品へ交換、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 20:08 yuki33197さん
  • テレビコントロール

    ・走行中 スイッチONでテレビ等見られる。 ・保証も考え、ディラー指定の物を納車時に取付け ・工賃込み ¥24,900円 スイッチ取付け状況 遠景 ・良い点 渋滞中に役立つ。家族に好評。 ・悪い点 戻す時にGPSにタイムラグがある HP記載 ・取付け位置に悩む スイッチ取付け状況 近景

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月9日 07:36 10yearsさん
  • iDAC2用DC/DCコンバータ(5V→9V変換)

    iDAC2(digital to analog converter)のカーユースとホームユースの両立を目的に、USB電源で稼働できるように入力と出力が可変できるスイッチング型DC/DCコンバータのキットを買ってきました。 あと、簡単な半田付けとケーブルの接続を行いました。 入力電源:USB 5V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月18日 17:59 kenicabaさん
  • オーディオ不具合の保証期間について

    オーディオの音声が鳴らなくなり、いつものパフォーマンス店へリコールの部品交換と一緒にオーディオの保障適用をお願いしました。 日産HPでは、「新車登録から7年間。(期間内であれば走行距離制限はありません) 」 私のR35は、2007年12月登録の初期型だったので、約1カ月すぎてしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月11日 21:38 R-katsuさん
  • audison prima AP 8.9bit 構成変更(2014/09/05)

    audison prima AP 8.9bitの光デジタル入力用に、PCのUSBからデジタル信号を取り出す、DDC(デジタルデジタルコンバータ)を購入しました。 なお、AT-DL5HD HDMIトランスポート経由です。 DCCの役割はUSBからのデジタル信号を光同軸ケーブル信号に変えるもの。旧式 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月5日 21:33 kenicabaさん
  • 走行中にTV,DVDが見られるキットの装着

    せっかく地デジチューナーを奢ったので、走行中に見られるように加工しました。まぁ、見ないとは思いますが、値段的にお安めなのと、気分的なものです。 加工といってもネットで売っているカプラー型を割り込ませるタイプのものです。 後述しますが、カプラー型ではなくピンに差し込むタイプでは、DIYではかなり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年8月30日 14:29 しおらっきょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)