日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ノート

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換(リア)

    フロントとは違いやや技量が必要なので経験ない人はやらないほうがいいです。 輪止めをしてサイドブレーキを解除してからジャッキアップします 14㎜のボルトを一箇所外します。 ボルトを外しただけではパッドは外れず サイドワイヤーを外すか、トルクメンバを外すか選択肢が出てきますがサイドワイヤーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月24日 22:34 hayaspeed10さん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    ホイールを外したら軽く清掃してから作業します。 14㎜のボルト一箇所外します キャリパー本体を上に回します パッドに着いてるピンを取ってからパッドを外します 新品パッドは角を面取りして下さい。 新車の組み付け時にはやってないようなので必ずしも必要ではないですが 外したパッドは角がポロっと欠 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月24日 22:12 hayaspeed10さん
  • ディスクパッドとディスクローターの交換

    いきなりブレーキキャリパーの下側のボルトを取り外しパッドを外したところです 先にAmazonで購入したディスクブレーキセパレーターでピストンを引っ込めます 後はフットブレーキを踏まない限りピストンは出っ張ってきません ブレーキキャリパーをSカンでショックアブソーバーのばねに引っかけます ディスクロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月8日 14:59 にゃん太ちび太さん
  • 水色のパッドに交換!

    ジャッキアップしタイヤを外してから キャリパー上側のボルト2本を緩め 下側のボルト2本を外してピストンを 持ち上げてパッドを外し交換しました! ご覧ください既存のパッドは かなり減ってました^^; 鳴いてから交換するとこんなもんですねw 前回の交換時に購入したピストン戻し まだまだ元が取れませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 16:47 ドロンケンさん
  • ノートくんのブレーキパッド交換

    我が家のノートくんのフロントブレーキから異音が出始めたので急いで点検。 結果パッドほぼ無し! 急いでヤフオクで社外パッドを購入、取り替えとなりました。 ディーラーで交換するのがベストなのだろうが、貧乏な私は自分でヤっちゃいます。 ジャッキアップしてタイヤを外したらキャリパーが顔を出します。 下側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月17日 19:10 レース大好きさん
  • パッド交換

    半月程前から、フロントブレーキがかすかにキーキー鳴き始めました。 本当はアルミ交換の時に一緒にやりたかったんですが、手配したパッドが間に合わず断念 orz 今日たまたま休みが取れたので、相棒のMAXゆんゆんと一緒に作業しました。 とりあえず、ジャッキアップしてタイヤを外します。 キャリパーサポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 15:45 博士@くるまにあさん
  • 日清紡のパッド

    3月の車検の時に指摘されたフロントのブレーキパッド交換しました。前回は曙ブレーキ製のパッドでしたが、今回は日清紡。 いやー、参りました😱 左フロントのキャリパー下側のボルトの山なめかかってて、緩まない⤵ 仕方ないので、上側を外して、ブレーキホースもショックから外してと、一手間かかかりましたが無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 09:56 tazooさん
  • フロントパッド交換

    車輌購入時に交換(58000キロ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 20:43 イーピさんさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアパッドを交換します。 ジャッキアップしてウマを掛けてから作業してくださいね。 左右同時に作業しました。 サイドブレーキワイヤーを外します。 リアキャリパーは上からサイドブレーキワイヤー、下からホースが繋がってますので、どちらかを外さないと作業出来ません。 キャリパー裏の上側ボルトを外すと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月17日 22:16 大門隊長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)