日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ノート

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキの塗装決行

    今日8月31日この日を逃すと、あと天気が 曇り、雨、マークばかりなので ブレーキ部分の塗装を 気温36度の日中に決行 OS1 2本 麦茶 1本用意して 朝9時ごろからやり始めました いつものごとくタイヤをはずしたところから とキャリパーをショックのコイル部分に ブラサゲテイル所からです この部分は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月1日 00:57 にゃん太ちび太さん
  • ブレーキキャリパー塗装&スペーサー装着

    定番のブレーキキャリパー塗装しました。(100km離れた実家のガレージ前にて作業) キャリパーカバーを付けようと思ったのですが、流石にブ○ンボのロゴが大袈裟すぎなので塗装に決定。 ジャッキアップして、汚れを落として脱脂。 ホームセンターで購入した500円程の汎用塗料を使い、適当に刷毛で塗りました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年9月23日 09:33 needlessさん
  • 来年で13年目に入るのでブレーキホースを交換してもらいました

    いつものGSの整備士さんにお願いして WAKO'SのSP-4を持ち込みにて作業をしてもらいました フロント左側古いブレーキホース フロント右側古いブレーキホース リアの古いブレーキホース リアの新しいブレーキホース の写真撮り忘れてしまいました(^^;) フロント左側の新しいブレーキホース フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月7日 17:48 にゃん太ちび太さん
  • キャリパーボルトを交換しました

    家の車庫に車を入れた状態です 偉く狭いでしょー(;´д`) しかも後ろに傾斜があります いろんな作業をするときは 後輪に自作タイヤストッパーを 施工してからジャッキアップします 車が後ろに移動して、しまうのでは ないかと気が気ではありません(^^;) この駐車スペースでハンドルを左に 目いっぱい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月26日 18:41 にゃん太ちび太さん
  • ディスクパッドとディスクローターの交換

    いきなりブレーキキャリパーの下側のボルトを取り外しパッドを外したところです 先にAmazonで購入したディスクブレーキセパレーターでピストンを引っ込めます 後はフットブレーキを踏まない限りピストンは出っ張ってきません ブレーキキャリパーをSカンでショックアブソーバーのばねに引っかけます ディスクロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月8日 14:59 にゃん太ちび太さん
  • EGOIST 4P 300mm ローターキャリパーキット導入(^O^)

    N-tec名古屋さんで禁断のEGOIST 4P 300mm ローターキャリパーキットを導入しました。 今回作業日 平成30年 5月 2日 チャッチャと純正を外します。 300mmローターを仮合わせします。 キャリパーを仮合わせします。 仮合わせで問題無ければ、全てを組み付けてホースを繋ぎ換えます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月3日 23:10 大門隊長さん
  • フロントローター交換(^O^)

    フロントブレーキローターを交換しましす。 走行距離が40,000㎞を超えて、純正が曲がってきたのか異音がしてたので交換。 さて、どうなったのか? 左右同時に作業出来るようにジャッキアップ後、ウマをかけて作業しました。 キャリパーを固定してるボルトを外します。 キャリパーが外れたら、ブレーキホ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年10月15日 21:44 大門隊長さん
  • 一人で出来るサイドブレーキ調整(^O^)

    余りにも効かないノートのサイドブレーキを調整します。 普通に引いてこんなに上がるってどう言う事。 坂道でサイドブレーキを引いても動いてしまう状態。 今回使う工具はディープソケット10㎜とそれに合うラチェットのセットです。 エクステンションは無くても作業出来ますが、あると作業能率が上がります。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2016年2月13日 22:43 大門隊長さん
  • ブレーキキャリパー交換😄

    ついに待ちに待ったブレーキキャリパーを交換致します😁 このノーマル状態を見るのも今日で最後👀 キャリパー、ローターはずした図 ローター付けて ブラケット付けてキャリパー😁 パット付けて完成‥ か‥‥カッコいい😁 う〜ん‥素敵😁 ホイール付けて終了でございます。 ホイールに干渉しないか心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 23:00 ほあけんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)