日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • インナーパネルデッドニング

    アウター終わったので、インナーに取り掛かります。 何時ものごとく、SP上部にヒサシを作ります。 ガラスを上下して、干渉もチェック インナーは、ブチルが嫌なので、アルミテープで重ね貼りします。 何時もこれが時間掛かるんですよね ほんで、インナーバッフルを固定します。 車体側のTAPに締め込みますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月18日 23:39 norakuroさん
  • リアドア デッドニング

    ヤフオクで2410円で落札したデッドニングキット。 先日フロントが終了したので、今日はリアに実施しましたるんるん この値段で一台分・・・リーズナブルww デッドニング前。ブチルに悩まされる(笑) デッドニング後。端はアルミテープで補強し、内張りが当たる所はダイソーの隙間テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月24日 22:45 も~もーさん
  • 2日がかりで(汗)

    すいません この暑さで写真を撮る余裕すらありませんでした まず、某オクでデッドニングキット2190なるものをポチッと致しました 巷の量販店の半額でした そして某ホームセンター・プロにて、防音シートテープ1ロールとクッションシールのようなものを6枚購入 キットと全て計で8,000円也 諸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月16日 21:38 まみパパさん
  • 静音化に挑戦してみて

    色々とやって見ましたが結論から言うと大した効果は上がりませんでした。 カミさんは少し静かになったと言ってくれましたが・・・ 1.天井 完全にはぐる事は出来ませんでした。Bピーラーのシートベルトを固定しているボルトが硬くて私の力では外すことが出来ませんでした。 また天井内装とボディーの所々が接着剤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月6日 23:43 turukameさん
  • スペアタイヤ下の防音対策

    部材が一部余っていたのでスペアタイヤ下にロードノイズ対策でニードルフェルトなど敷きました 画像はシート類剥がしてスペアタイヤ外して鉄板板剥き出しの状態です 別アングルからー 余った部材なのである程度鉄板塞ぐように敷きました ニードルフェルトは大きいのが余っていたので車の形に合わせてます バンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月5日 12:11 エフティさん
  • フロントドア デッドニング 日産ノートE12

    前々から目論んでいたフロントドアのデッドニングに初挑戦してみました。 まずはみんカラ先輩方の整備手帳を参考に大まかな手順を把握して、デッドニングのキットは一通り揃っているものということで、audio-technicaのAT7405AquieTを購入。様々なキットはありましたが、制振材のブルーが自分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月30日 18:45 Icchiyさん
  • ルーフをデッドニング❗️

    今回はルーフのデッドニングを行います❗️ 後期型のルーフライニング(ブラック)を運良く手に入れたので、取り外しは雑に行いました(笑) A.B.Cピラー全て(天井面)を外してコーキング部分をカッターやハサミで切って取り外します❗️ 再利用しませんので、3等分に切って外しました❗️ 今回使用する制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 14:26 gtfanさん
  • 暇つぶしデッドニング

    空いた時間にこっそりとデッドニングに挑戦! 今回はフロントドアにのみ施行して効果のほどを確認! 結果は・・・ のちほど。 今回用意した材料は すきまテープ~ダイソー アルミテープ~ダイソー 吸音スポンジ~オートハローズ(1300円ぐらい) 合計1500円前後と非常にリーズナブルです。 まぁ学 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年10月3日 00:17 ヤマジャキさん
  • ドアのデッドニング

    初めて、デッドニングをしました。 ドア4枚やるのは、結構キツいですね(^^;) 追伸)整備手帳あげてなかったので、今更ですが今まで弄った事をアップしてますので簡単にスルーして下さい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月28日 11:03 mk81さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)