日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • E12ノート・フォグランプ光軸調整

    納車時から、フォグの光軸がかなり下向きだったので調整。 フロントバンパー下部。 フォグの真下に光軸調整用の穴があるので、そこから中を撮影。 これが光軸調整ネジ。 しゃがんだ姿勢のままでは(写真のように)調整ネジを目視することができませんが、ドライバーを穴に刺して、ドライバー先端で探りながら「こ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2013年12月8日 21:41 HARD ATTACKさん
  • オートライトON+フォグONでライト点灯 改善

    E12ノートのフォグランプ装着車は、最近の日産車共通の、 フォグランプON + ライト位置AUTO この設定にしていると、周囲の明るさに関係なく 昼間でもライトが点灯してしまいます。 この設定をキャンセルできるメニューが1年くらいに前に出来ました。 作業自体は、 日産ディーラーに行って、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年3月8日 18:02 チガさん
  • 日産 ノート E12ヘッドランプ光軸調整

    運転席側のヘッドランプの裏です。赤○を時計回りに回すと上がり、半時計回りに回すと下がります。 助手席側です。運転席と同じように赤○を回すと調節できます。 光軸調整完了です♪

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年12月4日 18:03 ハルノリさん
  • IPF FLAT LES for DRL ML-06 スモール連動

    IPF FLAT LES for DRL ML-06をスモール連動で400→100cdに減光する設定にします。 画像の配線概念図の灰色線に12V電源(イグニッション電源orアクセサリー電源)を繋げると400cdモード 上記の配線の他に黄色線に12V電源を繋げると100cdモードになるので、スモー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月11日 21:17 ZERO ZEROさん
  • ヘッドライトの光軸調整をしてみた

    私の所に新しいノートが来て今日で4日が 経ちました。新しい車が来るたびに悩むのが ヘッドライトの光軸です 厳格な基準があるのにも関わらず車によって ライトの照らす範囲はマチマチでした 過去に乗った車だとA33セフィーロや妻の スバルプレオが納車時の状態では結構手前を 照らしての納車でした 今回 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月27日 14:52 爺じゃさん
  • HID化しての光軸調整(E11)他の車も一緒♪

    光軸調整(E11)の基本は、このセルフレベライサー(平成20年以降からかな?)の新車(メーカー問わず)には標準装備されているものですね。 0は標準→1チョイ下→2はさらに下→3は目一杯で下足元照らす機能である。(荷物や人の乗車人数で後ろ下がりになった時に光軸を合わせますね。)普段使わないけど♪E1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月8日 11:05 めかにっくさん
  • E12ノート・ヘッドライト光軸調整

    左右の光軸がずれているので補正。 ヘッドライトのすぐ後ろ、画像中央の白い樹脂ネジ(プラス)で調整。 時計回りで上に、反時計で下だったかと。 (画像は運転席側) ちなみにヘッドライトの裏側部分を手でゆすると光軸が少しゆれました。 電動可動式のせいかもしれませんが、可動部分の固定方法が緩め?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月29日 17:50 HARD ATTACKさん
  • オートライト設定変更

    オートライトの「思いやりライト機能」は、薄暮れ時に、相手からの視認性をアップし、事故を防ごうというもので、趣旨も理解でき、機能そのものには賛同しています。 しかしながら、インパネ照明用のディマー信号が、単純にライトON/OFFに連動しているので、薄暮れ時にライトオンになると、メータパネルも、ナビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月28日 18:29 kt37さん
  • 【参考資料】ハイビームのLEDの正しい向きは

    ハイビームをLED化する際に、LEDの向きをどのようにすればよいのかを資料としてupしたいと思います。 よく見かけるのが 「バルブを取り付けて、ライトONにして確認。 光の照らし具合がおかしかったら、外して向きを変えて再度確認」 こんな方がいらっしゃいます。 自分が一番気に入った照らし具 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月5日 23:57 ろい局長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)