日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • 真っ暗になりました(^o^)爆

    プライバシーガラスでは、どうしても中が見えてしますので、スモークフィルムを貼ります。 (写真は作業前) ハイマウントストップランプを外します。 ・引っ張るとバキッと外れます(^o^)爆 (写真は外れた後) ガラスを綺麗にします。 ・しっかりと噴き上げないと、糸クズ一つでフォルム面に気泡が入 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年2月13日 21:51 大門隊長さん
  • トップシェード フィルム施工

    概ね満足して、乗っているノートですが、ちょっと我慢出来なかったことが… フロントガラスのミラー上のスペースが普通に透明って… なので、スーパーオートバックスで見つけたトップシェードを貼ってみることにしました。 専用品では無いので、ガラス面の20%以内に納まるんだかわかりませんが、ダメなら剥がせば ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月25日 13:15 いつきちぱっぱさん
  • E12ノート・サンシェード貼付け

    ルームミラー周りからの日差し対策。 (E12ノートの初期型にはこれが無いので) 今回は、 MIRAREED SZ-66 [ヨーロピアンシェード L ドットタイプ] (ヨドバシ・ドット・コムで570円/枚) これを2枚入手。 まずはフィルムを外から当てて仮合わせ。 左右サンバイザーの間がほぼ埋まる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月30日 22:01 HARD ATTACKさん
  • フィルム施工(リアドア編)

    リアドアにフィルムを貼ります。 内貼りを外します。 ※外し方は整備手帳の「内貼りの外し方(リアドア編)」を参照して下さい。 脱脂します。 ガラスに溶剤を吹き付けます。 ※私はハチマキフィルムを購入した際の溶剤を使ってます。 かなり貼り易いですよ。 フィルムの接着面にも溶剤を吹き付けます。 位 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月30日 22:56 大門隊長さん
  • バックドアガラスフィルム 一枚貼りに挑戦!

    人生初めて、ハッチゲートガラス用フィルムの一枚貼りにチャレンジしました。 フィルム自体はかなり以前、貼った経験がありますが、今回約20年ぶりくらいのフィルム貼りになります。 使うのは、LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム GY-15IR(透過率15%)という、プロが使うフィルム。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月28日 16:46 タカのタネさん
  • フィルム施工(リアハッチ編)

    リアハッチにフィルムを貼ります。 内貼りとハイマウントストップランプを外します。 ※内貼りの外し方は整備手帳「ライセンスランプLED化(^O^)」を参照して下さい。 また、ハイマウントストップランプは内貼りハガシ等でこねると外れます。 脱脂します。 ガラスに溶剤を吹き付けます。 フィルムの接着面 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年4月30日 23:06 大門隊長さん
  • ハチマキフィルム施工(^O^)

    ハチマキフィルムを施工します。 ナビアンテナを浮かします。 脱脂します。 液が垂れないように養生します。 ハチマキフィルムを貼ります。 これで作業終了です。 外から見た施工前。 外から見た施工後。 西日が眩しくなくて大満足(^O^) 自己満足の世界(^o^) ※あくまでも作業は自己責任でお願 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年4月28日 22:04 大門隊長さん
  • 【日産:NOTE】 スモークフィルム(リア5面)

    ① ② ③

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月15日 09:05 JARVISさん
  • リアサイドフィルム貼り付け

    助手席側のリアドアです 貼り付け前です。 内張り剥がして、硝子のふちについている ゴムを剥がしました。 ┌┐←こんな形してます。 貼り付け後です。 運転席のリアドアの三角の樹脂部分です。 2箇所でとまっています これを外さないと、内張り外せません。 貼り付け後です。 ドアを開けた状態で、内側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月2日 13:40 @ルコ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)