日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ノート

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 何度目⁉️ビビり音対策💦

    暑い日や荒れた路面を走るとこの辺りから「まだ」ビビり音がします…。神経質になってるのかと思い暫く放置してましたが、やはり気になる💨配線は整理したしと思いながら再度対策をしていきます💦 先ずは配線を確認。以前不織布テープで対策しましたのでこちらは問題無し💧 センターパネルのクリップの割れを発見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月9日 09:57 ノートマンさん
  • フロントピラー付近の異音対策

    自分の車は納車時から一定の速度を超えて荒い舗装の路面を走ると助手席側のピラー付近からカタカタと何かと何かが当たる音がしていました。 先日の点検の時に一応、処置はしてもらったのですが、特定の条件でしか出ない厄介な音なので治ってはおらず、メカの方に同乗してもらい「この音!」と言えば治せると思いますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月7日 17:26 hayaspeed10さん
  • 異音がします。

    最近、運転席側のドア付近から異音がします。 ギシギシ、ギュッギュッといった感じの音です。 (この写真は関係ないっス) そこでディーラーに持ち込み、見てもらいました。 どうも、この辺りから異音が発生してるらしいです。 ゴムを外して溶接部分をグリスアップや色々してもらいました。 作業はオープンから丸1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月23日 08:16 パスタサラダさん
  • クレポリメイトDXでお掃除。Part.2

    では、続きを… フロントドア。 小物入れが地味に面倒(笑) リアドア。 フロントドアに比べれば楽! センターピラー。 後部座席側の汚れがひどかったです。 ラゲッジルーム。 籾殻が出てきました(笑) ラゲッジルームのステップ? 結構汚れていましたが綺麗になりました! リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 18:20 アイル@MARCH野郎さん
  • クレポリメイトDXでお掃除。Part.1

    洗車したいけどこの風じゃあな… よし車内掃除しよう。 てなことになりまして道具の準備していましたら、ダッシュボードクリーナー(シートタイプ)が無いことに気付きイエローハットに行ってクリーナー物色…(-ω-) いつもはカーメイト製品ばかり買っていますがたまには他メーカーの製品を使お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 18:07 アイル@MARCH野郎さん
  • アイドリングストップOFFスイッチの位置移動

    今年4月納車されたノートは、アイドリングストップOFFスイッチが上側ハンドル側で、ヘッドランプレベライザースイッチが下側中央に設定されていました。 これまで、アイドリングストップを解除する為に交通状況によってスイッチを多用していたんですが、OFFスイッチがハンドル側にあって見えずらく、非常に操作し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 19:30 ノーとんさん
  • 防音防熱強化

    某内装メーカーに勤めてる身内の方から貰いました。 今回はこのシートを貼っつけて行こうと思います。 硬化樹脂用の接着剤を使いました。 元々付いていたシートを一回剥がし今回の貰い物を中心に貼っていきます。 写真の通りぎっちりまんべんなく詰め込みました(^_^) 4ドア分貼っつけて元に戻して終わりです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 17:26 うぇいやまさん
  • コラム下カバー浮き修正

    色々弄り過ぎてコラム下カバーが浮いてしまいました💦何をやってもはまらない⤵️ という訳で、傷も付いていたので29年式の中古カバーをオークションでゲットしました。 ただ付けるだけでは芸がないので、ちょっと改良をしてみます⤴️ 余っていたアルカンターラを貼り付けてみました💡 無事取り付け完了✨チリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 21:43 ノートマンさん
  • キッキングプレート

    光ってた気がするけど、運転席側は消えてる。 助手席側を確認するとついたり消えたり。 マジックテープで張りついてるだけなので、簡単に取り外し。 CR2430のボタン電池を交換。 無事点灯。 2年4か月の出来事。 追記: 助手席側だけ点灯しなかったり、遅れて点灯するということが発生。 今のところ原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 09:29 佐藤鈴木さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)