日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ニスモS純正

    パーツレビューでも書きましたが、ニスモS純正マフラーが転がり込んできたので取り付けしようと思います。 はじめに、恐らくポン付けは不可能かと思いますw まずはリアピースの比較。 とりあえずキレイw パイプの径も違います。 あっ…系の違いはかるの忘れたf^_^; 恐らく50φぐらいかとw ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年1月11日 14:35 よっぴー( ̄▽ ̄)さん
  • 念願のマフラー交換(^o^)動画あり

    念願のマフラー交換をします。 今回は知り合いのスタンドのピットを借りれたので、ローテーションと一緒にしました。 ・マフラーは熱くなっていますので、十分に冷ましてから作業して下さい。 ・そうしないと火傷の危険があります。 ※動画は音が出ますので、注意して下さい。 (写真は交換前) フランジの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2013年7月27日 21:11 大門隊長さん
  • スパークプラグ交換+α

    NE11 HR15DEエンジンのスパークプラグ交換です。 スパークプラグにたどり着くまで結構色々外すタイプのエンジンです。 あれもこれも外します 黒樹脂製インマニ 外せばイグニションコイルとご対面~ 手動工具だとチョット手間ですね。 エアーツールあればサササ~っとすぐできるんですけどね~ 新 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月21日 02:22 はや北さん
  • エンジン内のクリーンアップ その1動画あり

    WAKO'sのF-1フューエルワンです。 ガソリン給油時にタンクに注入します。 出来ればタンクが空に近い状態にして 給油前に入れるのがいいですね。 わたしの愛車はハイオク仕様。 Shell V-Powerを給油しています。 走るほどにエンジンを洗浄し、 保護するように設計された シェ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年8月2日 21:50 bluenoteさん
  • エアインテークパイプ取り付け

    今回は、amazonにて購入した、エアインテークパイプを取り付けます(^^) 菅径はφ90です(^O^) 先に、エアクリーナーを取り外します(^^) やはりノートのエンジンルームは、隙間があまり無いので、エアクリーナー下の隙間にホースぐるぐる回しながら押し込んでいきました(笑)やっぱりφ90は、太 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年7月2日 12:58 gtfanさん
  • オイルキャッチタンク取付(^O^)

    サーキットを全開で走るので、オイルキャッチタンクを取り付けます。 クリップ2箇所をプライヤー等で挟んでブローバイホースを外します。 説明書通りにオイルキャッチタンクを固定します。 この時に気になったのでボンネットを開閉してみるとボンネットダンパーに干渉することが発覚。 慌てて干渉しないこの位置に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月30日 22:50 大門隊長さん
  • マフラーカッター補強

    先日、コレをつけましたが、本日、脱落防止の意味で補強しました(・・・の筈w) SUS製ワイヤー1mm、アルミオーバルスリーブを近くのホームセンターで調達。 しかし、ワイヤーのメートル小売り、オーバルスリーブの小売りをやってるとこって少ないですね。たまたま、見つけたから良かったわ~ 参考にさせて頂い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月3日 12:33 Slowhand190さん
  • DOLPHIN SUS センターパイプ に交換!①

    レビューUPが超遅れてしまいました^^; ジャキアップしてジャッキスタンドをセットします 念の為にタイヤに角材や枕木を咬ませてから ジャッキを降ろしました! 用心深杉かなwww ノーマルのセンターパイプを外す前に邪魔な リア側のフロアアームバーを外します フロアアームバーを外すとこんな感じです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年5月8日 16:49 ドロンケンさん
  • エアフィルター交換

    距離も46000km走ってるんでエアフィルター交換です。 純正よりも安いG-PARTSの物です。 矢印のところに金具や差し込みフックなどで止まってるんで ばこっと外しましょう。 タワーバー付いてなければラクショーです。 外れました。 エンジン側はまぁこんなもんです。 吸い込み側は汚れてますね~ 隣 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月29日 18:29 しも180さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)