日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー高さ調整(^o^)

    先日、交換したマフラーの高さ調整をします。 ・バンパーの切り欠きから見ても、2~3㎝程、上げるとイイ感じになりそうです。 (写真は調整前) ジャッキアップをして、右リアタイヤを外します。 ・ジャッキが抜けて挟まれない様に外したタイヤを下に敷いておきます。 (写真は外れた所) 吊りゴムを全て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年8月3日 22:43 大門隊長さん
  • スーパーチャージャー吸気パイプ破損

    先日購入したバッテリーをイエローハットで取り付けてもらおうと意気揚々と向かってた矢先、、 店舗まであと300mぐらいのところで、 ちょっとエコモードをOFFにして、 スーパーチャージャーを効かせたところ 「パンッ!!!」 という音とともに、幼稚園児の叫び声のような音が聞こえてきた。 感覚的に何 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年7月10日 08:33 博多小市民さん
  • エアインテーク遮熱板作成

    まず、ノートなりノートのインテーク付けてるマーチだとラジエータの熱をもろに吸います。 パワーダウンは必至です。 じゃ、吸わせないようにしましょう!って事でやり始めた遮熱板。 設計変更がとんでも無い回数で疲れましたが。何とか形にすることが出来ました^^ まず。遮熱板になる物を作成します! 塗装するか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年9月10日 18:16 Sk8er Boiさん
  • 注意喚起?

    スロットルコントローラーを取り付ける時、OBDのコネクターに絶縁テープで巻きつけてあるオプションコネクターから電源を取ったのですが、妙な不具合が出たので注意喚起しとこうかと思います。 実は診断コネクターを外すと絶縁テープで巻き付けられた二つのコネクターがあります。オプションコネクターって言うので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年1月12日 10:01 みらんださん
  • SCブーストアップ

    小倉クラッチ製のスーチャ(TX07)、標準は電磁クラッチ式のφ100mmプーリーが付いてる、これをクラッチレスのφ90mmにしてみた(他にφ85/95mmも作ったよ)。 プーリーは勿論ワンオフ。 超高性能勘ピューターで色々試行錯誤と設計&仕様変更を重ね納得のパーツを作ったゾ♪ ノートの場合、ナニ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年1月31日 14:28 キャンディ山口さん
  • HKS スーパーパワーパワーフロー取り付け

    HKSのスーパーパワーフローを取り付けます。 取り付けにあたりgtfanさんの https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2511173/car/2052235/3802489/note.aspx を参考に(というか丸パクリです)しました。 キノコは15 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月12日 14:16 のりゾ~さん
  • エンジン内のクリーンアップ その2

    先日のレビューの続きです。 WAKO's F-1と一緒に施工しました。 吸気側から吸い込ませる方法です。 カーボン除去には効果があります。 画像はバイクのエンジン内部。 カーボンがたっぷりですね。 何故カーボンが悪いのかというと 通常、気化されたガソリンはタイミング 良く着火して爆発 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月6日 20:25 bluenoteさん
  • エンジンオイル&フィルター交換

    走行 785km Mobil 1 0W-30

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月29日 19:32 目指せ50万㌔!さん
  • K&N HIGH FLOW FILTER取り付け

    スロットル部のダクトについている クランプを8mmのBOX またはマイナスドライバーで 緩めます。 エアクリーナーボックスの クリップ2か所を持ち上げ外します。 ダクトをスロットルから外しつつ、 エアクリBOXの車両後方の爪 2か所を外すと純正エアクリーナーを 取り外せるようになりました。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月30日 16:51 ポチSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)