日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー補充電

     このノート君は弩ノーマルガソリン車、バッテリーは一般的な鉛蓄電池仕様だ。  先代 鉛蓄電池が6年で終了したので、2代目バッテリーは容量大のアイドリングストップ仕様を あえて購入・・・・あれから2年経過したが。  このノート君、使い方はサンデードライブばかり、しかも1回の運転時間30分もない・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月5日 08:40 hokutinさん
  • バッテリー上がり

    暫く乗って無かったのかバッテリー上がりに、リモコンキーも使えないまでに。 今回はJAFさんに始動してもらいました。 始動前が4.8V 始動後は14.1Vまでに エンジン不始動   過放電バッテリー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 10:53 138タワー観光さん
  • 2019年12月6日バッテリー交換

    昨日届いた楽天で購入したバッテリーを交換しましたちょっと小ぶりの雨が降っていましたが決行しました 今年14年目を向かえるノートですが みんカラの記録を見て3回目なんですよね!ミョウニ自分自身納得してしまいました記録て大切ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 15:37 にゃん太ちび太さん
  • ボッシュ HTP-60B19L ハイテックプレミアム 標準車 充電制御車に交換しました

    今年の12月6日でバッテリーを交換して        満3年たちます 去年の年末から今年の3月まで特に 1月、2月朝方 氷点下−15度になる日もありいつも朝はヒヤヒヤものです キーを回すとセルモーターの勢いが無いこと ワンテンポ遅れて回るような気分です 今回のバッテリーは初めて購入のボッシュになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月6日 18:02 にゃん太ちび太さん
  • バッテリー交換 caosを初搭載

    車を購入してから3年1ヶ月。車検時に性能低下を指摘されたので日産純正バッテリーをPanasonic caos Q-100に交換しました。 最初にバッテリーを固定しているボルトを外します。 CAR MATEのメモリーキーパーでバッテリー交換中の電源を確保。 ケーブルはマイナス(黒)→プラス(赤)の順 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年6月19日 20:05 ババロンさん
  • バッテリー交換

    バッテリーがお疲れぎみだったので交換しました。お店が閉店セールで30%OFFだったのとポイントが大分溜まっていたので購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月20日 10:13 虎猫Mk-Ⅱさん
  • バッテリー交換1回目(^O^)

    メモリーを消したくないので、バックアップを繋ぎます。 固定金具とターミナル部を外します。 プラス側はバックアップで12Ⅴ流れてますので、ボディ等に触れないように養生します。 これでバッテリーが外れました。 新旧の比較です。 サイズ的には変わりませんが、容量はアップしてます。 バッテリーを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月10日 00:32 大門隊長さん
  • パナソニック カオス

    軽量と音が良くなると?、いうことで通販で購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月3日 00:49 にゃん太ちび太さん
  • バッテリーブラケット取替(^O^)

    バッテリーブラケットを取り替えます。 固定ナット(M10)を前後とも外します。 これでバッテリーブラケットが外れました。 今回使用したバッテリーブラケットです。 固定用ボルトの位置を確認しながらブラケットを仮固定します。 位置を調整しながら交互にナットを締め付けて固定します。 これで作業終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月2日 15:25 大門隊長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)