日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スプリング交換

    あまり整備手帳に載ってない様なので、バネ交換の参考になれば。 アッパーマウントのナットを緩めますが…18ミリて… とりあえず工具調達からスタートでした。 着地状態で緩めときますが、完全にフリーにせず、少しかましとくのがいいと思います。 ちなみにこのナット、サービスマニュアル的には再利用不可部品 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2018年4月1日 21:36 しるべすと☆さん
  • あきぶ工房 リバウンドストップラバー取り付けです。

    あきぶ工房 リバウンドストップラバー取り付けです。 コレは本当に乗り心地が良くなりました。 これ付けて体感できない方は、余程おしりの皮が厚い方だと思ってください。😅 見た目は隙があるように見えますよね。 正解です。(笑) 何故コレで乗り心地が良くなるのか私には理解できません。💧 恐るべ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2020年5月22日 07:04 みーやん2002さん
  • リバウンドストップラバー制作

    みーやんさんの記事を見て気にったので、あきぶさんに連絡をし、素材や寸法を教えて頂きましたので自分で作ってみました。 みーやんさん、あきぶさん、どうもありがとうございました! まずは材料集め。 近くのコーナンへ行くと良さげなのがあったのでゲット! オーサカゴムのではないですがCRゴムがあったので ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年5月24日 13:23 moonenさん
  • ☆調整式のスタビリンクを取り付けしました!☆

    前々から気になっていた、α Tune製のスタビリンクです。 必要性はどうなのかなぁ~? っと思って・・・だったのですが・・・ 同僚のE12(前期ノーマル車高)を見せて貰いました。 まぁこんな感じ。 そしてうちのは、こんな感じ。 撮った角度が若干違っていますが、 スタビが上を向いてしまっているのはわ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年5月29日 20:50 ☆katsu☆さん
  • あきぶ工房 リバウンドストップラバー取付

    運転席側ノーマルアッパーマウントの最上部。 ここにあきぶ工房リバウンドストップラバーを取付けます(。-∀-) ニヒ♪ TANABEのタワーバー付けてますが、運転席側は意外と楽に取付出来ます。 リバウンドストップラバーの効果を調べてみました。 固定するお皿とボディに隙間が空いているそうで、この隙間 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年5月31日 01:06 にっしぃオヤジさん
  • 車の突き上げを緩和するやつ@リア編

    適当に~切り抜きましたが(^_^;) 余ったこれを~再利用します!! サイズが~ここにジャストサイズ(^^♪ リア側は16mmでした(^_^;) 16-18mmノメガネレンチを買って良かったです。 たまたまDに行った時に聞いたら。。。ルノーと一緒になったときから特殊サイズが増えたそうです。 地味 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年6月16日 20:50 さかもんさん
  • 車の突き上げを緩和するやつ@フロント編

    取り敢えず~アッパーを外すんで工具の確認(^_^;) 六角は手持ちで行けそうですが。。。 ボルトが~18mm何ですよ(^_^;) 手持ちでありません(T_T) 取り敢えず近くにアストロさんが在って助かりました。 45°のメガネレンチ(σ・∀・)σゲッツ!! 工具が揃ったんで~アッパーを外してきて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月14日 20:46 さかもんさん
  • サスアッパーマウント部の水溜り防止

    ノートを洗車してからサスのアッパーマウントを見ると水たまりが、、、 なるほど、、、 アッパーボルトにグリスが盛り盛りだったのはここに水溜まって錆びることがわかってやっていたのか、、、、、 検索しても錆まくってる方多数。ノート以外にもリーフ等 ウィンドウ手前の雨樋の下にアッパーマウントがある車は ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年10月8日 18:24 ルミン@平成Ⅱ年式さん
  • アッパーマウントカバーの交換

    水が溜まりやすく錆びやすいので、ダイソーの畳めるジョウゴをアッパーマウントのカバーとして取り付けてあり、機能的にはとても良かったのだが、最近アッパーマウントのゴム素材が、ジョウゴのシリコン素材に影響を与え、黒く変色して来ていた。 見せる訳では無いので、このままでも良かったのだが気になっていた。 マ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年7月26日 00:05 shizunobu1020さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)