日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントスボイラーラッピングシート貼り直し

    2019年4月に貼ったラッピングシート 去年辺りから白ボケしてきていたのが分かってましたが気温が暖かくなったら貼り直そうとおもい今回貼り直してみようとおもいます。 前回のラッピングシート 気温が暖かいのもあってノリが残ることがなく 簡単にはがせました。 前回と同じ5Dカーボンシートです。 ハイゼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 07:52 k.o.uさん
  • スポイラー作成動画あり

    スボイラー自作、どのようにして作られたのか備忘録 自分好みのデザインからダンボールを切り出しアルミ板を貼っていきます アルミ板は形状を保持させ強度を持たせるために必要です 車に合わせ曲げ補正します エンブレム貼り付け土台も準備 骨になる細く切ったダンボール この細いダンボールが強度を作るカギ トッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年4月13日 20:06 いのヤンさん
  • IMPULリアウイングラッピング😉

    とりあえず、サイド部にナイフレスを仕込みます。 その上に、3M2080サテンヴァンパイアーレッドを適当な大きさで貼って、ナイフレスを抜きます。 抜くとこんな感じに😆 残りのシートは、カッターでカットしました😉 それから、10mm幅にカットしたフィルムで縁を貼ります😆 出来上がり✌️ 後、少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2023年12月9日 16:24 エレメンさん
  • 今年もグリル塞ぎ

    急に冷え込みましたねえ。 AE01F の夏データもそこそこ取れたので今年も冬準備でグリルを塞ぎました。 写真はバンパー下右側です。風速計(ベーンがあるやつ)部分は半分塞ぎです。 左側は吸気部分の写真左上以外は全塞ぎ。 グリル本体は夏でも塞ぎっぱなしです。 グリル右側も塞ぎっぱなし。ついでに NIS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月18日 19:02 けむりおじさんさん
  • サイドカナード完成編

    前回から、FRPの上にカーボンを 貼り付けてクリア塗装して仕上げました。 裏表あるので、一回では貼り切れないので 2回に分けて、裏と上の面を先に 貼ってからサイド表を仕上げます。 ペーパーで表面を仕上げて、 ニスモステッカーを貼り 2液ウレタンクリアで仕上げました。 あちこち垂れてしまい再塗装する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 22:47 ノートRさん
  • フェンダーダクト最終編

    前回より再作成したカーボンダクト!! 何とか2週間かけて完成 フェンダーを切り抜き、 中身丸見えですが 装着してみましたが、 後付けでは、こんなものでしょう!! 反対側も製作中 取付方法は、接着材で固めます。 一回目に失敗した、このやり方だと ペラペラすぎてボディのカーブを 保てなかったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月6日 22:30 ノートRさん
  • 今日はフェンダーダクト編2

    ダクトの完成がまじかなのですが 後は、カーボンをはれば完成!! 切り抜いた板を斜めに接着して 乾燥させ 側面の板を作り貼り付け 後はひたすら研磨し続ければ ダクトになりました。 で、カーボンの型紙を作っていて 思ったのが、 これ、初めからカーボンで作れば よかったのではないか? 元は、板なのだから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 02:02 ノートRさん
  • 今日はフェンダーダクト編

    今回製作するダクトは後付けタイプに したのですが作り方の参考になる 資料がなかったので オリジナルでやってますが うまくいくかわかりません。 イメージはこれなのですが 縁を広くすると付けました感がでるので 極力狭くしてみます。 ラインテープで大きさのバランスを 決めて穴を5個にしました。 どうや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月16日 21:59 ノートRさん
  • サイドカナード追加編

    前回のリップだけだと 寂しいのでカナードを追加することに!! 真っすぐな板を付けようかと 思ったのですが 車が丸いのにまっすくだと違和感が あり、3次元で作ってみました。 まずは、厚紙で型を作ります、 表面をアルミテープで覆い3枚ほど 貼るとしっかりするので 形が自由に作れます。 これを基に内側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 02:34 ノートRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)