日産 NV100クリッパー リオ

ユーザー評価: 4.41

日産

NV100クリッパー リオDR64W

NV100クリッパー リオの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NV100クリッパー リオ [ DR64W ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 適当なデットニング

    最初に付いてるビニール剥がすの大変だろうなーと思ったらすごく綺麗にすぐ取れました ブチルアルミテープとかいうものをペタペタはりました 大きな穴塞いで終わり! 結果としてはスピーカーの裏にスポンジ入れてないので音漏れは良くならない… 制振剤も入れてないので外からドア触ったらやっぱり振動してる… けれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 14:58 はるれむさん
  • デッドニング(スライドドア側)

    スピーカーなくてもデッドニングって言うんでしょうか? まぁドアが軽いんで重みを出すのにやってみました。 内張りはがしてビニールはがしました。 制振材を適当に、 穴はアルミテープでとりあえず塞いでおきました。 助手席側も、 今回は内張り側に吸音材貼ってみました。 その上から重り代わりにスポンジシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月5日 11:27 kaiピーさん
  • デッドニング(リアスピーカー側)

    リアスピーカー側のデッドニングしました。 内張りはがしてスピーカーはずして制振材貼り付け。 面倒なんで手でちぎりながら貼りつけました。 次に吸音材、 薄いので2・3重に貼ってます。 荷室にもシガライターが付いてるので 電源の取出しにその内使うかもしれないので ついでに電線だけ割り込ませておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 16:13 kaiピーさん
  • デッドニング&ツィーター取り付け

    最近はラジオ聞いてるかテレビつけてるのがほとんどで、 音質なんかまったくこだわりません。 でもドア軽いしオモリ代わりにデッドニングしました。 せっかくだからついでにツィーターも取り付けました。 パイオニアTS-T410です。 もういっぱいアップされてるので説明は不要でしょう。 そのうちリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 19:40 kaiピーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)