日産 NV100クリッパー リオ

ユーザー評価: 4.41

日産

NV100クリッパー リオ

NV100クリッパー リオの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NV100クリッパー リオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • クリッパー 車内静音計画 ① リアゲート篇

    リアゲートのビビリ音を改善と言いたかったが抑制という言葉が正しいだろう。 この様に内張りの周りに低反発ウレタンを入れるコトによって走行中に聞こえるパタパタと言う音が治った! DIY感満載ですが、こちらの作業の効果は絶大であった。 しかし、この内張りの中央からは中の配線と干渉するのかカタカタ聞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 13:43 慎弥さん
  • クリッパー 車内静音計画 ② 助手席篇

    今回の静音計画は… ・レジェトレックスでサービスホールを塞いだ ・ついでにドアワーニングランプ取付 ・キックパネルに吸音材導入 ・フットパネルにシンサレート導入 クリッパーはスースー風通しが良いです笑 先ずはこのビニールを剥がしました。 大きいサービスホールが3箇所あります。 もし、クリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月27日 18:21 慎弥さん
  • クリッパー 静音計画 ⑤ トランク篇

    エーモン製のフロア用吸音材2175を2つ、ただ置いただけの作業です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月3日 16:57 慎弥さん
  • クリッパー 静音計画 ③ リア運転席側篇

    コレが外したての内張りです。 外し方は、スライドドアをオフにして下からバリバリと手で外すだけです。 パワーウィンドウのカプラーを外して終わりです。 こんな感じで吸音材を入れました。 エーモンの2177です。 2つぐらい使いました! パワーウィンドウ近くにLEDを入れました。 夜間見て見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 18:28 慎弥さん
  • フルデッドニング。スライドドアと、フロントドアは省略。ちゃんと張りましたよ

    ブルーブチル。眩しくて目が疲れるww 天井は少し節約😅 さらに5mmのスポンジ張りました 凸凹がめんどい ここもめんどいw 断熱~ 最終的にブルーの上に全面スポンジ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 22:44 あちゃのんさん
  • フロントドアのデッドニング

    ドアのカバーを外すのが何が辛いかと言うと、配線のカプラーを外すのが一番面倒です。固くてなかなか外れないのですよねぇ。 もう何度、これを外したことやら。 ビニールカバーを取り外し、ブチルゴム部分には、ガムテープを貼りました。もう、二度と開けないと思うので(笑)。 左のドアに取り掛かります。 スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 15:12 相模道灌さん
  • フロントドアデッドニング

    まずはシーリングスクリーン撤去 インナー洗浄 全面脱脂 インナーパネルはレアルシルト+レアルシルトディフュージョン+レアルシルトアブソーブ サービスホール埋めはレアルシルト、純正ハーネスはエプトシーラー巻き、サービスホールは全て埋めないで一部ポート。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 20:31 Light-Magicさん
  • デッドニング&ツィーター取り付け

    最近はラジオ聞いてるかテレビつけてるのがほとんどで、 音質なんかまったくこだわりません。 でもドア軽いしオモリ代わりにデッドニングしました。 せっかくだからついでにツィーターも取り付けました。 パイオニアTS-T410です。 もういっぱいアップされてるので説明は不要でしょう。 そのうちリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 19:40 kaiピーさん
  • ホームセンターデッドニング

    カインズに行ったら急に思い立ち、ホームセンターにある物でデッドニングしてみることにしました。 アルミクロステープを貼り、その上にできるだけ厚手のアルミテープを貼ることにしました。 内張りはネジ3本で直ぐ外れちゃいます。色んな意味で軽自動車は楽でいいですね! カプラー取る方が大変です。 新車だからか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月14日 18:33 ツートン マサキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)