日産 NV100クリッパー リオ

ユーザー評価: 4.41

日産

NV100クリッパー リオDR17W

NV100クリッパー リオの車買取相場を調べる

整備手帳 - NV100クリッパー リオ [ DR17W ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 洗車 手洗い&コーティング✨

    明日の仕事のために洗車とコーティング 暗くなるまでに間に合った💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 19:00 ぶどうロードさん
  • スパークプラグ交換

    ・スパークプラグ交換 (NGK 3本) (エンジンが同一型の スペーシアカスタム-スズキ(前所有)- と同じ プラグ品番でした) (エンジン不調など兆候なしでの交換です) 【75000km時】 ・助手席側 シート下から作業開始! ・細パイプ固定金具外し (ネジ 2本) ・太パイプ(エンジン吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月10日 06:56 プレエブRS(アルHVパシ ...さん
  • リセッシュ

    ファブリーズが高かったので、こちらでシートの消臭を行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 20:39 相模道灌さん
  • デジタルインナーミラー取付

    マスキングテープでおおよそ中心を出してリアカメラ取り付けます。 リアハッチに内張が付いていないので鉄板に穴を開け配線を通します。 ハイマウントを外し左のジャバラから配線通しを使えばスムーズに出来ます。 穴径5mmのグロメットを使用しました。 下穴8mmでしたが9mmじゃないとカメラジョイントが通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 20:10 こまっちゃん☆さん
  • ホーンリレー追加

    ケーブルを二股にして、取付けしましたが、鳴りがたまに片側だけだったり不安定なので、リレーを追加してみます。 まず、バンパーを取外しします。 配線を外して、エーモンのリレーを 接続していきます。 黄色のコードは、ホーンへ。 青色のコードは、元々ホーンに入っていた配線に接続します。 赤いコードは、バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 07:53 ももピックさん
  • ホーン交換

    PIAAのスレンダーホーンに交換しました。 ホーンのヒューズはホーン/ハザード共用で15A。このホーンの消費電流は2.7A×2個=5.4Aと消費電流が少ないのでリレーは使わず純正配線を分岐して取り付けました。 見た目は悪いですがこんな感じで分岐配線を自作してつなぎました。 純正ホーンの取付位置に長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 16:55 たあた君さん
  • 「備忘録」スタビリンク移設キット、スキマを埋めるの巻

    ここのボルトだけ、中が空洞になっている為、締めこんでもずっと締まってしまい、結果的に移設キットのプレートを曲げていました。 プレートが曲がることにより、スタビブシュ取り付け部がバンザーイしてしまい、本来の位置では無くなってしまいます。 …と言う事で、ここの間にスペーサー的なモノを噛ませてやり、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 21:41 てる~ちゃんさん
  • 器械洗車&レインX塗布&ヘッドレストカバー交換

    器械洗車機のブラシが交換されておりました。これで100円値上げ? 今日はコーティングも施します。 良くわからないか。 レインXも塗布。 この角度からが光が分かるかも。 久しぶりにヘッドレストのバンダナを交換しようかと。 交換後は、こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 15:17 相模道灌さん
  • ATF&デフオイル交換

    ファクトリーUさんにて、ATF及びデフA東大和市にある ファクトリーUさんにてATF&デフオイル交換を行う。 使用するオイルは、パワークラスター スーパーレーシング2を使用して貰う。 ATF交換は、初回である。 走行距離 6052Km ATのオイルパンを外して、鉄粉付着状況を確認すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 21:52 cabin8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)