日産 パオ

ユーザー評価: 4.14

日産

パオ

パオの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 間に合っちゃったよ。

    今週末にちょっと遠乗りする予定があってPAO君で出かけるつもりでおりました。 ノーマルでこのオーディオついていましたが そもそもMDもってません(笑) いまとなってはCDも使わずUSBでの再生がほとんど。 かといって今どきのオーディオ入れてしまうと雰囲気が。。ということもあって悩んでいましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 08:37 noriya The 3rdさん
  • オーディオBOX交換

    探していた社外オーディオBOXをヤフオクで発見!やっと見つけた。サビもあった為、格安で入札。 塗装のイメージがあったため、程度は悪くても安ければOK。 前の手作りBOXも良かったけど、やはり純正品がいい。 ボディーのサビ処理で使用したスプレーの残りで塗装。 底とグリップをマスキングします。 マスキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 13:28 pao吉さん
  • 純正オーディオの分解 VOL3(最終章)

    長々と書きましたが、ついにオチを カセットテープスロットカバー。 精密ドライバーでここのネジを1ヶ所抜いてカバーを外します。 外れました 欲しかったのはこいつ➰ カセットテープスロットカバーから切り離したところ 位置決めの突起を切り取ります 爪切りがいいです いつものボンスターで磨きます すげえ‼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 15:25 K特急さん
  • 純正オーディオの分解 VOL2

    チューニングインジケータを外す 左右のネジとコネクタ1ヶ所 表示部のグレーの筋は、模様の様ですね。変なの。無くっていいんだけど(笑) こんな感じ コネクタは基板側が外しやすい 精密ドライバーで分解します ネジは2ヶ所 全景です(笑) 黄ばんだツマミはハイターにどぶ付け 早送りボタン照明は向かって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 15:10 K特急さん
  • 純正オーディオの分解 VOL1

    バラバラにしました 両サイドのネジを外す 側はスポッと外れます 底板と後ろ(コネクタ側)の板を外す ネジは10本。 黒ゴム左右のネジは外さなくてもOK 左右の取っ手を外す ネジは左右で4本 ツマミは手と内張外しで。 引っ張るだけ。汚ねー(@_@;) フロントパネルは爪で固定されているだけ 内張外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 14:34 K特急さん
  • TS-X25(BOX型)リアスピーカーの取り付けVOL2

    まさか⁉️車両側のハーネスを引き出したら…ビンゴ! 「あっ、この瞬間が日産だね❤️」 「Feel The Beat もっと楽しく 感じるままに、技術の日産❤️」 往時のフレーズが頭の中に激しく押し寄せてきます(笑) 感じるままに接続しよう❗(笑) イルミにはボディアースも必要です。 可動式トノカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 18:47 K特急さん
  • TS-X25(BOX型)リアスピーカーの取り付けVOL1

    リアスピーカーを取り付けるにあたり、ホームセンターでこれを4本用意しました。 スピーカーに共締めして トノカバーに縛ります。 穴開け等の跡形を残したくないため。 スピーカーハーネスは、垂れ下がりしないようにトノカバーの紐に絡ませて処理します。 1stパオ時代から使い込んだ配線図集✨愛読書 イルミ接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 17:57 K特急さん
  • スピーカー交換

    購入した当初からスピーカーからの音の悪さが気になっていて、恒例のヤフオクで手頃なスピーカーを手に入れました。パイオニアのTS-4688という品番の物です。ハーネス付きで3,000円程。 後部座席を持ち上げて外し、内張りを剥ぎます。 内張りを留めているクリップは劣化しており、まぁよく折れます。注意し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月12日 15:56 shin_ichiさん
  • Carrozzeria 2DINオーディオケース

    ミラココアの純正オーディオに Carrozzeria 2DINオーディオケースを被せてそれらしく・・・ オーディオ側のパネルをガンガン削って被せ コンソールと同じアイボリーで塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 21:39 Bee♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)