日産 パオ

ユーザー評価: 4.14

日産

パオ

パオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - パオ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドアグリップ類のくすみ取り

    車に乗ったら必ず一度は触る場所。 ドアグリップ 手垢などでくすみ、かなり汚れています。 アップにすると、小キズも目立ちます。 前回、ナンバープレートのくすみを取った「水アカハンター」を使ってキレイにしてみました。 ドアグリップの右半分に水アカハンターを塗り拭いてみました。 これだけでも違いがよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年9月24日 17:57 #にっしんさん
  • カップホルダーはK11マーチ流用

    色はグレー。八幡の解体屋からの調達。 同様の装備品はZ10初代キューブにもあり。 全開にすると500mlのペットボトルサイズが収まります。 半開きにすると、250mlや190ml缶コーヒーサイズが収まる。 閉じたところ。 取り付けは、ビスでコンソールへ共締め。 電動ドリルで穴空けが必要ですので、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月6日 21:30 K特急さん
  • ブレーキストッパーラバーが粉砕した?場合 (ブレーキランプ点きっぱなしからの緊急回避)

    粉砕してしまったラバーをできるだけかき集めて、いつもの瞬間接着剤で貼り付けるだけ(笑) 右下がそれ。一部ピースが見当たらず、回収できたものだけでも6分割になってました(^^ゞ 裏側(スイッチが接触する部分)へ、瞬間接着剤で紙を貼り付けて補強します。 オリジナルより強度が増してる感じ(笑) 乾いたら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月1日 17:17 K特急さん
  • フルフラット

    まだ製作中ですが、フルフラットにしてみました。 トランクボードと同様に、シートから型を作り。 コンパネに写しカット。シートのブラケットを利用し固定しました。 側面はこんな感じです。高さは、だいたいですが、25㎝位です。 現在は生地で悩んでおりますあせあせ(飛び散る汗)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月17日 12:48 sam.さん
  • トノカバー (自作)

    ホームセンターで軽量の水道管パイプを購入、カットも。 車体のネジを利用して固定。 布はまだ用意してないので、後日張ってみます♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月29日 23:06 Becky*さん
  • 室内灯を付けました

    使用したのはセリアの3LEDタッチライトミニ 100均グッズです。はい(^^ゞ 筐体の一部を削って、ルームミラーの台座と共締めです 中にこれを2つはめ込みました。 エーモンのフラットLED 配線は、+Bをドア連動スイッチ経由で、Aピラーから天井内張の中を這わせ、フラットLEDへ接続。アースはミラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 21:37 K特急さん
  • Aピラーのクリップ交換

    経年劣化で割れてしまっていたので、左右合わせて6ケ新品に交換しました。 純正品番「76988-35B01」 1ケ¥162也

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月16日 22:05 パピオさんさん
  • トランクボード

    今日は雨漏りも落ち着いたみたいなので、気になっていた荷物スペースのガタツキを解消しました。 ダンボールに純正マットを敷き、マジックで写して型を作り、 型(ダンボール)をスペースに合わせて微調整してから、コンパネ(890円位)に、写し、やや小さめに ジグソーでカット、後は60番のペーパーで仕上げまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年11月4日 13:11 sam.さん
  • POR-15処理(スペアータイヤ収納スペース)

    ベース車両のパオ、全体の状態は腐りもなくGOOD。 しかし、スペアータイヤ収納スペースはお約束のサビが発生してます。 数箇所、小さな穴も…。 放置出来ませんので処理をします。 と言う事でレストアの友、‘POR15’で施工しました。 範囲からチビ缶で十分。 ストックが無かったので、東急ハンズで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月17日 15:30 motor69さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)