日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュ

プレサージュの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレサージュ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 2014増税前に車検を受けました。

    4月までの有効期限ですが,増税前に受検しました。 整備はブレーキ廻りだけお願いしました。 ショップのいろいろな特典があり,仕上がりなんと-12K円減額です。その他,店舗の商品券5K円分とお買い物応援クーポン券0.5K円分サービスでした。サービスに満足して帰ってきました。(^レ^) 52,330km ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 16:06 teramachiさん
  • 2014バッテリー交換80D23L

    スタンドでテストしてもらったら要注意中の性能低下側だったのて交換しました。 ヤフオクで日本製2013年製の中古を安ゲットしました。 現在プレは約5年,約5万km手前です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 20:39 teramachiさん
  • 2013法定12ヶ月点検

    法定点検の他に,エンジンベルトは割れが発生していたので交換。冷却水交換。峠を行き来しているのでリヤブレーキパットの摩耗進行が早く,厚みが3~4mmだったので交換。クリーンフィルタ交換。走行距離36300km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 19:53 teramachiさん
  • 2012アクセサリー電源の引き出し

    関連情報リンク先のモゲもげ太さん参考に私も挑戦しました。 エーモンの製品を活用します。本来,空きヒューズソケットですが,キー連動で電圧が発生します。黒いソケットにはヒューズはいれません。回路図がないためどこに供給されているか不明です。黒いコード下側がACC電源側,上側が負荷側(その先不明)です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月27日 17:08 teramachiさん
  • 2012バッ直,車内引き込み

    関連情報リンク先の大黄龍-RN3さん参考に私も挑戦しました。 1.ゴムと電線の防水テープをはがします。(ゴムに穴は開けません)2.ゴムの先を1~2回めくって通し用の針金を入れやすくします。3.針金を通します。4.助手席側に廻ってダッシュボードの下側から照明を照らして針金を見付けます。(ダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 16:45 teramachiさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)