日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • 左前ドライブシャフトブーツ交換

    アウタージョイントのひび割れ。 ブーツ破れ手前で発見できたので、 早めに手を打ちます。 右側は現物リビルトで対応しましたが、左側はASSY新品購入してからブーツ交換歴がなくジョイントの状態も良いので、 ブーツ交換で対応します。 折角車から外しているので、安価な非分割ブーツでの作業。 用意した部材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 00:41 Hirot@nさん
  • トランスミッションOH

    機械式LSDを導入するにあたって、前からストックしていたパルサーVZ-R用トランスミッション換装をお願いしました。 が、このトランスミッションが問題に。。 元々は、解体屋から購入したのですがマウントのボルト穴が割れててケース使用不可! その代り格安で買えました。 ところが、プリメーラのケースにパル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 11:06 HAcchiさん
  • タイプ RS 

    . . イニシャルトルク SSTが無いので 仮に?車載にて測定準備 念のためデフを針金で吊しておきます 測定前に ロアアームにジャッキ掛けて ドラシャをなるべく水平に 反対側には鉄パイプで固定w プリセットなので正確では無いと思うし なにより素人ですから 5K~5.2Kでした RSなのでこんな数値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月7日 19:38 K1RZさん
  • デフ組み込みに伴うアウターレース交換とシム測定 その4

    カバー側のアウターレースも打ち込み終わって、ギアの組みつけに入ります。 で後はカバーを付ければ終わりという段階で、ギアを回してみました。 すると問題が...(汗) リングギアとメインシャフトのギアが干渉してすごい音が するんです。 メインシャフトは先端のベアリングがカバーにCリングで引っ張られる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月22日 22:44 きむ蔵さん
  • デフ組み込みに伴うアウターレース交換とシム測定 その3

    さて測定開始です。 こちらがハウジング側でケース面からデフ(ベアリング)の一番高い部分までの高さを測定します。 こちらがケース側です。アウタレースの当る部分までの深さを測定します。 手持ちシムの厚さを測定します。久々で見方を忘れてしまいました(苦笑) ここで問題が出てきます(汗) 測定を元に計算し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 21:11 きむ蔵さん
  • デフ組み込みに伴うアウターレース交換とシム測定 その2

    古い(外した)アウターレースを逆さまにして重ね新しいアウターレースを最後まで打ち込むんですが、ハウジングの深い部分にあるので上手くハンマーが当りません。 しかも本人が小心者なんで違う所を勢いよく叩くのが恐いので図のような木を介して叩きました。 でもこれはお勧めしません...木屑が落ちて後が大変で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月18日 18:21 きむ蔵さん
  • デフ組み込みに伴うアウターレース交換とシム測定 その1

    O/Hを頼んでいたデフが仕上がったんで、今付いているミッションに組み込みます。 で、まずはサクッとミッションを降ろします(笑) 今回は載せるまで時間が掛かりそうなので、クラッチが錆びないようビニールで覆っておきました。 ハブもシャフトが抜いたままだと濡れるのが嫌なので、 アームを仮組してタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月16日 17:38 きむ蔵さん
  • RS5F32ミッションの簡単なO/H(後編)

    三箇所外した後、指の方向にずらして外します。 一緒に1-2フォークも外します。 外した後ですが、指で指している二箇所にスプリングがあるので注意して下さい。フォークシャフトじゃないほうはボールと受けもその奥に入ってます。 まあ傾けなければ無くす事は無いと思いますが。 リバースアイドラーギアを抜きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 18:14 きむ蔵さん
  • RS5F32ミッションの簡単なO/H(前編)

    簡単なO/Hというよりベアリング交換やデフO/H時等に単体でお願いするなど工賃を浮かせる為のO/Hと思ってください。 普通に整備する工具の他には 特別な工具は、スナップリングプライヤーとバール位です。 ミッションオイルは臭いがきついので出来れば腕抜きを装着しての作業をお勧めします。 まずメインシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月6日 23:16 きむ蔵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)