日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 電動アンテナの分解

    電動アンテナのワイヤーが中で折れてしまったので分解して取り出します。 (覚え書き) ①のナットと②のナットを外す 工具は ①8mm ②7mm 蓋を取ると・・・ リールのカバー?を外すと、ワイヤーが飛び出す。 リールがCリングで止まってるので分解 あとはだいたい引っ張れば外れるハズ 先にモーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 23:09 ジュンジさん
  • 地デジチューナー取付その1

    いきなりここからってのも・・・(汗) シガーソケットの配線から電源を取ろうとして、 ナビのついている化粧パネルをはがそうとすると・・・ ここまで外さないと無理なんです・・・ 写真には撮ってないものの、 ナビ本体でATゲートの銀色が剥げた(泣) 本当はソケット側からコードを はんだ付けしようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 20:17 金の字さん
  • アンテナ交換

    アンテナが折れてしまったので交換。 幸いモーターは無事でした。 工賃が部品代より高いという…(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月14日 18:14 企鵝さん
  • スピーカー交換

    オーディオ使用時の車内の振動音と、トランクルーム内で発見したボロボロのスポンジ状のもので純正スピーカーの劣化に気付く。 某カーショップにて取り付け可能部品が2セット在庫があったので、購入&取付依頼。 クラリオン社製SRT1700。 オーディオはともかく、スピーカーの性能に関しては特にこだわりが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 00:18 企鵝さん
  • オートアンテナをイジる

    ふと思い立って、オートアンテナのコントロールCPUを交換してみました。 何を思い立ったかというと、MTとATのアンテナはエンジン始動の瞬間の動きが違う気がしたからです。 上がMT用、下がAT用です。見た目には何も変わりません。 そそくさとコントロールCPUを外します。 今回はモーターごと載せ換え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月5日 21:28 makottsさん
  • 走行中もテレビがみれるように・・・

    純正ナビユニットのコネクタに配線を一本(グランドに落とした配線)追加すると・・・ 走行中でも、TV(アナログTVチューナユニットに地デジTVユニット付けてます)見れるようになるとは。。 知りませんでした。 というわけで、配線を一本追加してみました。 走行中でも、TV画面が出てます。 ちょっとした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月5日 00:54 ぷりさん
  • オートアンテナ 強制収納スイッチ

    寒冷地対策(凍るとアンテナの格納残が出てしまう。。) ジャッキ収納部を開けると、オートアンテナの配線が見えます。 黒の配線からボディーへつなぐと、強制的に収納できます。 といって、自在にコントロールできないと不便です。 (写真は加工済みです) 黒の配線に分岐割り込み装着して配線を運転席に引っ張りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月26日 00:44 P10#KL0さん
  • オートアンテナ修理②

    ワイヤー接合前の画像ですが、組み込み順を追って説明してみます。 画像の様に、アンテナから伸びているワイヤーを真ん中のギヤが巻いたり押し出したりしてロッドが伸縮します。 で、ギヤの周りを囲むようにカバーを付けます。 巻き戻されたシリコンワイヤーは、カバーの上に移動して巻かれるので、カバーとケースの境 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月2日 21:58 makottsさん
  • オートアンテナ修理①

    こちらはプリお約束、アンテナ故障。 どうやら内部シリコンワイヤーが断裂している模様なので、キャップ外しの工具を自作して分解に取り掛かります。 まぁ、先が細いペンチでも出来ますが… この様に、キャップ上部に差し込んで反時計回りに。 2箇所の棒の先端は1.9ミリ、ピッチ14.5ミリで作りました。 する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月2日 21:30 makottsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)