日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • パワーウインドウが上がらない

    暑い日の窓全開後にエアコンを入れて窓を閉めようとしたら運転席側前窓が上がらない。 下げることは可能ですが上げることはできない。 パワーウインドウアンプが怪しいので内張りを外します。 ポイント2 スイッチの奥にも大きめのビスがあります。 ポイント3 こちらは取り付け用 窓を一番下まで下げると引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 09:51 なかひで@ワイドトレッドさん
  • エキクゾーストパイプ遮熱板錆落とし&耐熱塗料

    タンク修理時に外した遮熱板、錆が激しい(¨е¨) 簡単に錆落とし出来るかと思ってたが、錆が根深く、サンドペーパーでは全く落ちないので、金ヤスリでガリガリ削り取る 凸凹してる為に、低い部分に金ヤスリが入らないので、金ブラシでも削る 最後にサンドペーパーでも磨く これ位磨けば、耐熱塗料も剥がれるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 15:58 piyoshiさん
  • サイドステップ・リアバンパー下回り塗装とボディ磨き

    カーボンボンネット以外ではフロントスポイラー、リアウイングやドアの下半身は再塗装してるけど、太陽光の下ではかすり傷も見え、通勤に使ってた頃に酸性雨や木の実で出来たルーフの”あばた”が醜い(  ̄~ ̄;)ウーン… リアバンパーと一度ピッチング?塗装してたサイドステップの下側もタイヤからの砂利や泥跳ねで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 11:52 piyoshiさん
  • 屋根クリアハゲ

    前回の投稿から約3年。 けっこうきてます。備忘録。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 18:20 いろっちさん
  • ワイパーゴム交換

    ブレードそのまま シリコンゴムに交換。 梅雨対策無事終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:02 いろっちさん
  • ウォッシャーノズル交換

    折れて外れてしまったウォッシャー。 ビニテープで応急処置状態。 安い社外品と交換 クリップ式 無事ピッタリハマりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 17:59 いろっちさん
  • リア 整流板

    リクシル複合板アルポリ VG取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 23:21 K1RZさん
  • 酸化セリウム研磨剤でフロントガラス研磨

    酸化セリウム研磨剤とダブルアクションポリッシャーを使ってフロントガラスを研磨してみます。 新車装着以来、30年経過している純正フロントガラス。車検にも問題なく通ります。 ガラスモールをマスキング、ワイパーとカウルトップを外しておきます。 細かい無数の傷はあります。 酸化セリウムと水を1:1で混合し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月11日 12:36 Koizumiさん
  • ワイパーゴム交換

    ワイパーの拭き取りが悪くなってきたのでゴムを交換します。PIAAの替えゴム使っていましたが、なんか持ちが悪いような気がします。 今回はモノタロウのグラファイトラバーの替えゴムを使ってみます。値段が安いのが特徴。 運転席側 G53 TR-525-6 525mm 助手席側 G43 TR-475-6 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 20:31 Koizumiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)