日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンコンプレッサーのクラッチ調整

    先日、東北へ遠出してきたら、エアコンが効かないことがありましたので、直します。 最初にA/Cスイッチを入れるとコンプレッサーは回りますが、一度スイッチ切って再度入れるとコンプレッサーは回らず、しばらくするとカチッと音が出て回り出します。 コンプレッサーのマグネットクラッチに電気は通電しているよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月19日 10:13 Koizumiさん
  • エバポレーター外し

    コンプレッサーと配管はミッション載せ換えのときに外しましたが,エバポレーターはそのままでした… やっと涼しくなり(寒いw)思い腰を上げました‼ 簡単ですね♪ アルミだからそんなに重くないww カビと虫の死骸がいっぱい(*_*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月25日 13:21 Evo-R@ぷりめーらさん
  • 【覚書】ファンモーターほか交換

    エアコンオンのときにキュルキュルという音が鳴るようになった。次第にガタガタだとかゴゴゴゴといった音まで発生するようになった。 冷媒を134化したときに手をつけていなかったコンプレッサーかなとも思った。クランクプーリーベルトも取り替えたばかりだし。 ただし、エアコンは効いているし、エアコンオフのとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月23日 09:31 ワルめーら@Terryさん
  • 潤滑剤NC200 まぁ もともとwako'sだもんね 間違いない?

    休みが不規則になっちゃって  整備の方も大変な時代だな~ 世間話・・・ ”大事にしてね~ 名車になるかもよ” (メ・ん・)? 予想以上に・・・ ちっちゃい! 妥当な金額? 金額より 安心感か? ちょっと・・・ 口で言えないくらいの文章です そんなんだったら  開発時点で問題になるだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 00:47 somsaanさん
  • エアコンパネル・イルミLED化

    エアコンパネルが球切れで見づらくなったので この機会にLED化する事にしました。 毎度ながらコンソールパネルを外して作業するのは 面倒臭いですが、急がば回れです。 ユニットから球を取り外してみると、ソケット部分が 焼けた様になってました・・・。 LEDは極性があるので、仮装着で点灯を確認しながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月22日 16:35 S. Yさん
  • エアコンパネル電球 交換【HP10】

    点かないエアコン照明を治すため、中の電球を取り替えます。この際に、まだ光る電球も併せて取り替えておきます。画像は取替え前後を比較したもので、全体的にやや明るくなりました。 夜間は、吹出し口の切替えボタンが全く見えず、記憶を頼りに操作していました。 LEDにして見た目をクッキリさせようか、とも考え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月23日 00:00 おどまるさん
  • エアコンのイルミ交換

    風向きが消えたままのエアコンパネル。 なので寒い中、電球交換開始 青いのが電球の場所。 今回は二個とも交換。 外した電球。 電球の根元が黒ずんでる。 交換完了。 エアコンパネル復活……………。 かと思いきや、この後A/Cオンオフスイッチと、 風量の電球が何故か切れた……… また電球を注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月20日 00:27 ダンプ@キッド乗りさん
  • 【追記】PITWORK NC200投入

    早速やってみる。 ゲージを見る限り、ガス量は適正範囲。 まぁ、だいぶ余裕がある感じだが(笑) どれくらい入れていたらいいかがわからない。 缶が軽くなる、冷たくなくなる、振って何もない感じなど… それでもホースを抜くときに低圧バルブ側からは ブシュっと泡が出よります。 これで正しいんだろうか…? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月15日 10:56 金の字さん
  • ACコンプレッサー交換

    リビルド品が安く手に入ったので、交換 部品はほぼ持込み、ガスR12 3本・本体・レシーバー・パッキン。 交換作業はプリンス世田谷店にて。 レシーバーは純正品 単体で持つと以上に軽い。価格2500円。 低圧ホースが車内との間からガスが漏れていると連絡があり、たまたま整備士の方がパッキンを持っている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月12日 22:50 Touring excite ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)