日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フロア塗装

    色悩みましたが,赤にしましたw 家の外壁用ウレタン塗料をハケ塗りです. テキトーすぎましたw 非常に残念な仕上がりw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月25日 21:59 Evo-R@ぷりめーらさん
  • 球切れ・・ 切ない気分になるのはなんでだろ~

    リヤデフとか。。  ファン。 も~ぃっこ。 切れちゃいました~  下のカロッツェリアはLED・・ ちっちゃいチップがあちこちにありました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月17日 12:30 somsaanさん
  • トランクルームとの仕切り板

    アルミ複合板で制作

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月13日 19:32 K1RZさん
  • ボディ側ウエルトゴム貼り直し

    はい、どうも。 今回はウエルトゴムの剥がれを直します。 画像は助手席側フロント。 ウエルト自体は全車付いてますが、画像の様なゴムが付いているのは93年12月までの2000ccモデルの模様。 風切り音防止の目的だそうで。 マイナーチェンジ時にコストダウンで省かれてしまったんですね。 さらに助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月1日 13:22 makottsさん
  • 自作キッキングプレート

    作成するきっかけとなったのがコレ。格安で購入できたので... でも1年近く眠っていたかなぁ~(爆 ヘアライン調のシート、厚みもありいい感じです。 とにかく大変なのは、盛り上がっている2本を削ること... これは疲れました(苦笑 でこれは完成品を貼り付けたところですが、厚みをますためにアルミ板を同サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 22:59 mattaさん
  • ドアスイッチ連動フットランプ 改

    新しくしました。 30cmの白のテープLEDを4本購入。 エーモン社製の配線分岐用のパーツも購入して、 繋げて完成。 画像だよ青っぽく見えますが 生でも少し青っぽくみえるので少し残念です。。。 後部座席にもつけました。 前部座席?の下にマジックテープで張り付け。 手前にあるのは積みっぱなしのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月24日 17:47 DAIGO025さん
  • ドアスイッチ連動フットランプ

    2010年頃 ドアスイッチ連動のフットランプを付けたくて作業にとりかかりました。 青のランプは個人的に好きじゃないんですが 安価なネオンが売っていたのでとりあえず青のネオンを取り付けます。 まずは電源をとります。 ヒューズボックスから常時電源をとり、 ドア付近からドアスイッチをとります。 注意点は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月18日 07:22 DAIGO025さん
  • ゆっくり消えるルームランプ

    ルームランプをLEDにしました。 それを期にルームランプをフワッと消すという 前々からやりたかったことを実現させようと 作業にとりかかりました。 作業内容は簡単でポン付けできるコンデンサーのキットを付けるだけと思いきや この車のルームランプの構造上ポン付けは不可能でした。 パーツを買った以上どうし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月18日 06:48 DAIGO025さん
  • 灰皿照明の交換

    灰皿の照明が切れてしまいました。 夜間の喫煙には照明がないと不便です。 FASTで部品検索してみました。 電球のみの設定があります。 画像の品番の青色の部分です。 灰皿を取り外してクラスターロッドCを取り外します。 灰皿のステーが現れます。 白い部分の奥側にソケットが隠れています。 左右のどち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月30日 20:30 なかひで@ワイドトレッドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)