日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエーターファン強制スイッチ

    参考にする人がいないと思われますので、やりましたっていう謎の整備手帳です(笑) 空気清浄機のスイッチを使い、ラジエーターファンをIGオン時に強制的に回せるようにしました。一応リレーを使ってバッ直で作動させてます。 ファンの絵がぴったりでうまくいったと自己満足してますw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月8日 22:32 Evo-R@ぷりめーらさん
  • マウンティングラバー交換

    多少のバタつき解消かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 15:55 ダンプ@キッド乗りさん
  • ラヂエター漏れ修理その後

    以前はポタポタしてたが、若干のにじみ。 でも漏れ少々あり。 前回同様プラリペアで、 重ね盛りしてみます。 これでどうかな サイドから確認 オルタネーター付近に、過去の飛び散った冷却水の痕跡が。 またしばらく様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 13:12 いろっちさん
  • クーラント補充(とりあえず)

    プリメーラミーティングの時に気づいた、 冷却水不足。 減りが早いことは認識していたけれども、ここまでとは… 今朝の時点でMINレベル以下に。 500mlのクーラントをオートバックスで購入、全部入る。 現状で、エンジン掛けて十分に暖気後でMAXちょい上。 スタイルカーズさんとこへは、 土曜日あたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月1日 18:57 金の字さん
  • ラジエーター応急修理

    冷却水が隙間から。 エンジンかけるとポタポタと プラリペア耐熱100℃で大丈夫かな。 盛って、盛って、 閉じ込めたつもり。 あくまで応急処置。 圧力に耐えられるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 13:20 いろっちさん
  • DIY補修後

    ラジエーターから、やはり漏れてました。 隙間を埋めるの難しいです。 やはりラジエーター交換を考えるようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 18:01 いろっちさん
  • 【覚書】ラジエターキャップ交換

    今現在(13年5月19日現在)はすっかり安定しているものの、エアコンオン時にキュルキュルという音が鳴る症状がGW直後辺りから顕著にあり、いろいろとプロファイリングしてみた時に交換した。 ブログ http://minkara.carview.co.jp/en/userid/730895/blog/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 05:43 ワルめーら@Terryさん
  • ラジエターリザーバータンクキャップ交換

    標準の黄色いキャップ これだけ黄色い 特に意味もありませんが 黒いのを持っていたので交換しました~ 見た目ちょっと良い感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 23:18 S-シエロさん
  • 自作ヒートシンクをオイルパンに貼り付け

    車雑誌の記事を参考にヒートシンクを自作。 オイルパンの形状に合わせて、アルミ板と アルミ製コの字チャンネルをカットし、シリコン を塗布して接着しました。 完全に硬化するまで24時間以上放置。 オイルパンの表面を脱脂した後、同じシリコンを 塗布し貼り付け。 ガムテープにて固定しました。 素晴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月3日 19:33 S. Yさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)