日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフロセンサー 半田クラック修理

    不具合は2月あたりから分かっていたのですが、走行中に燃調が濃くなってしまったり(空燃比計の値が8〜9とかありえない数字)、アイドリング中にエンストしてしまう症状が発生していました。 放置すると直ったり、また症状が再発したりしていたので、コンサルトで調べても異常なしコード55。 エアフロが怪しいと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 14:37 Koizumiさん
  • ブローバイホース交換

    今回、インマニを外す時にブローバイホースを外したんですが、あまりにカチカチなんでついでに交換する事にしました。このあたりのホースもまだ普通に出るなんて日産も頑張ってくれてますね。 ホースブローバイAってやつです。カチカチです。 もう一対のブローバイホースAです。こちらも同じくカチカチ。 ひび割れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月5日 21:33 r1000ikeさん
  • エンジンリフレッシュ

    機関の調子は良いものの、安心保険のためにディーラー作業。 「エンジンリフレッシュ」 まぁ、効果のほどは?と言う人もいますけど、メインの巡回偵察機の時は実感がありましたので。 エンジンかけたままスロットル前側から点滴。 この後、アイドル調整をして作業終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 13:36 tamasa_beatさん
  • エアクリーナー清掃

    ARCのエアクリの清掃。 距離:251519km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 18:11 ダンプ@キッド乗りさん
  • AACバルブ交換

    2018年06月10日に水周りのホースを交換し、最後にベースアイドル調整を行った時に回転数調整用のエアスクリューを締めこんでも回転数が下がらず原因はAACだと目星は付けていたのですが、今回やっと交換する事が出来ました。 上が8年前だかに交換したやつで下が新品です。 前回交換してから壊れるの早すぎな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月27日 22:04 r1000ikeさん
  • エアレギュレーター交換

    冷間時のエンジン始動直後の数十秒間のみハンチング傾向のため、AACバルブを交換しましたが、改善がなくエアレギュレーターの交換を実施しました。 用意した部品。 前後のホースも交換。 取り外したところ。 サージタンク側のホースクリップを外すのに苦労しましたが、なんとか外れました。 小さめのバイス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 18:06 Hirot@nさん
  • ワコーズ RECS施工

    久しぶりにRECS施工(通常より1.5倍濃く)をしてもらいました。 気持ち吹け上がりがよくなったかな。 距離 259,707km 施工ショップ:MASUTAKA https://masutaka.co.jp/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 14:26 ダンプ@キッド乗りさん
  • スロットルバルブ交換

    ヤフオクにて低走行のスロットルバルブが出品されていたので落札してみました。 走行39,000km PR11プレセアより取り外し 16119-53J00 汚れはあるもののモリブデンコートもしっかりと残っていました。 長期在庫品みたいで固着してました。 その後、清掃して取り付け。 使用中のスロットル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 19:40 なかひで@ワイドトレッドさん
  • AACバルブ洗浄

    始動時にアイドリングがラフになるのでAACバルブの 洗浄を実施。 スペースが狭いので取り外すのに手間取りました・・・。 キャブクリーナーをたっぷり吹き付けて暫く放置した後 取り付け。 アイドリング回転数も再調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月2日 19:41 S. Yさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)