日産 サファリ

ユーザー評価: 3.95

日産

サファリ

サファリの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - サファリ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料タンク交換

    ある日、ふと気が付くと燃料タンク下の床が濡れていることに気付く。 液体は軽油、とりあえず漏れ個所の特定を始める。 先ずはタンク上の蓋をはぐる。 眼を背けたくなる錆だが、ここは乾いている。 穴から脇を覗く。 給油ホース周りも乾いているので違う。 タイヤハウスのカバーを外して確認。 こっちも乾いている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 18:51 goriちゃんさん
  • エンジンオイル交換&添加剤注入〜🎵

    前回の12月のオイル交換から約5ヶ月経ったこともあり、オイル交換をしました〜。 オイル&エレメント交換ですが…… 今回はこの添加剤を試してみました〜♪ヽ(´▽`)/ 【 WAKO’S SUPER for DIESEL 】 こちらでございます。 特に今のところエンジン関係で不具合に感じてるとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 16:49 junjun4さん
  • エンジンオイル交換しました。

    いままでのランクルは量り売りのオイルを入れてましたが…… 今回からガルフのオイルに変更〜♪ カタログ値でフィルターとの交換で5.7Lとなってますが、添加剤300mlも同時に入れたにもかかわらず、結局オイルだけで6.5L程を投入することに……。 しかも先程の6L購入時点で1L缶が売り切れたため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 15:35 junjun4さん
  • 原因は?フューエルフィルターか?

    おとといから、エンジンの吹けわるく😢 1200回転から上がらず。ギアは正常らしく踏み続ければ何とか速度はあがる だけど、初速と坂道は明らかに遅い! 近所の日産に駆け込み😢 原因は、フューエルフィルターか? 出費は、痛いが交換時かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月15日 20:56 たかたろさん
  • 電動フィードポンプ 防音  (ウッドペッカー囲い込み)

    イグニッション オンで 木の幹をつつく甲高い音がする 私の 「ウッドペッカー号」 電動ポンプの 防音対策をしました 階段用ゴムマットを 3センチ四方に切断 ボルトが 接触しないよう 取り付け穴を 8ミリドリルで拡大 ゴムマットを貫通する 長めのボルトを用意 こんな感じで ゆるく取り付け ダブルナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月29日 22:58 Y60&R50さん
  • 電動フィードポンプ(リフトポンプ)の取り付け

    朝の気温が 15度以下になると なぜか5分ほど寝起きが悪い 私の TD42T 回転・燃焼が不安定で燃料不足のよう フィルター上のポンプを押すと安定する その時間が5分くらいで アフターグロー終了と 同じタイミング 1年以上も電気的な 「何か」 を疑っていました 北陸の方から 海外からお取り寄せ 燃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月22日 04:38 Y60&R50さん
  • 燃料フィルター交換

    エアクリーナーエレメントと同時に交換 今回も東洋エレメントをチョイス 新品はキレイですねw それではサクッと取り外しましょう。 コレですね 配管のゴムホースを外します。 (この時ポンプに左手をついていたためホースを外すと同時に燃料が吹き出したのはナイショですw余計な仕事増やしましたハイ) 外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月14日 15:57 ペット吹き@幕別さん
  • 心臓を取り換えちゃおう

    うちのサファリ、冬になると噴射ポンプから燃料が漏れ始めました。どうにか誤魔化して乗ってましたが、抜けすぎてエア噛みも発生する始末。 主治医に相談し、パッキンも発注してもらってありましたが、それは短尺に使う事にして、根本的な解決を目指すことにしました。 眠っているターボ号からポンプとノズルを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年2月14日 20:39 w-t-bさん
  • フューエル ストレーナー交換

     このごろ、1500回転から2000回転がシビアに加速するため、ディーラーにて点検、のついでに、100、000キロ指定交換のため実施   交換後は、あきらかにシビアの回転がある程度回復

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 21:02 R.SAITOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)