日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ・パネルの取り外し

    オーディオ取り付け作業で、最も苦労したのがオーディオパネルの取り外しでした。 今後もこの苦労をすると思うので、ここで備忘録として残しておきます。 (きっと他の人のためにもなるし) アルパインのオーディオ取りつけ情報によると、C26セレナのパネルはこのようになっています。 まずはシフトレバーが ...

    難易度

    • クリップ 80
    • コメント 0
    2012年10月9日 17:55 kimonoyasanさん
  • サテライトスピーカー取付【その1】

    サテライトスピーカーの取り付けです。 ピラーの隙間に固定金具を引っ掛けて付属の六角レンチで締めますが、傷付き防止のため固定金具に100均で買った戸当たりテープを貼り付けます。 スピーカーをピラーに固定します。 Dピラーの真ん中で固定しました。 運転席側のスピーカーのイルミネーション配線を助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2014年7月8日 22:59 いつわかパパさん
  • ツィーター交換♪

    純正ツィーターから聞こえる音があまりにも頼りないので、アルパインのツィーターに交換しました。 当初は後付け感がないように純正ツィーターを取り外して手元にあるKENWOODのツィーターを移植しようと考えましたが、メーター上のパネルの取り外し作業が大変そうだったので外付けを選択しました。 写真は交 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2019年8月14日 22:00 開陽号さん
  • サテライト・スピーカー取付け(セレナ・C27)

    皆さんがリア・スピーカーを交換する中、あえてのサテライトスピーカー取付け🔊 理由は、3列目まで人を乗せる機会が増えたことと… サテライト・スピーカーを取付けたことがなかったから❗️(笑) それでは、今回もザックリとした整備手帳でお届けいたします_φ( ̄ー ̄ ) まずは2列目のサイドステップを ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2017年6月2日 21:02 黒チョコボさん
  • 【C27セレナ】ドライブレコーダー(リア)取り付け その①

    納車してすぐに、ドラレコを付けました。 以前乗ってた、26セレナで使用していた物です(^o^) このドラレコは、フロントとリアの2つのカメラが付いている物です。 フロントのみ取り付けして、リアはまだ取り付けしていませんでしたので、今回はリアカメラの取り付けをします🎵😄 27セレナは、リアハ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2018年7月9日 16:24 中ちゃん♪さん
  • リアスピーカー取付!

    今回は、ついにリアスピーカーを取付ます。 人生初のスライドドアの内張り剥がしです。 赤丸のネジ外して黄色の隙間に指を入れて内側に引きます。 まずはパワースライドの電源オフ^ ^ 助手席側から作業開始(^_^;) 黄色の丸 1から2のように浮かして赤いラインのあたりに内張り剥がしいれてピンを外し ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 3
    2016年1月30日 14:14 あっ!kunさん
  • ウーファー取付 バッ直作業〜土台作成

    ウーファー取付においてナビ側からの配線を取り込んだので後はバッテリーから電源を取り込む作業にチャレンジします。 まずは用意するものです。 ・配線通し ・コルゲートチューブ5mmφ ちなみに私はエンジンルームを開ける用途として、 「ホーン交換」 「減衰力調整」 しか有りません。 オイル、ウォ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2015年12月2日 23:58 えまるーたさん
  • パネル外し その1

    さあ、いよいよパネル外しでございます。 準備として、シフトノブを引きます。 ボタンを押しながら操作すると エンジンが止まっていても動きます。 ボタンは結構深いので、 しっかりと押して下さい。 エアコンパネルから外します。 日産のサービスマニュアルによると、  白いランプを外して、  その開 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2013年9月6日 21:24 eggさん
  • サブウーファー設置 その1

    ナビユニットを引き出します。 パネル外し その1 http://minkara.carview.co.jp/userid/141160/car/1461233/2470444/note.aspx パネル外し その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/141 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2013年9月7日 21:49 eggさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)