日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • アルミテープ 放電索 付けるだけじゃなく外して様子も見ましょうね!

    何十枚も導電性アルミテープを 貼りました。何十個も放電索 (スタティックディスチャージャー) を作り取付しました。 最近、分かってきたのがバランスが 大事ってことですね(^^ゞ たまに取付、貼り付け後から調子 良い!サイコーなどありますが まずは落ち着いて2、3日後や 一週間、一か月後の動きを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年12月10日 23:13 こいんさん
  • 見えてきた( ゚Д゚)...? タイヤハウス内の静電気対策は難しい④

    なんか1か月近くタイヤハウス内の 静電気除去?空力対策?ハマって ます(;・∀・) 今日は天体ショーなのに、今から こいんの変態ショーです(笑) アルミテープより効果がスグに 分かる?広範囲を静電気除電して くれるディスチャージャーですが... タイヤハウス内はとても難しい(^^;) 今回は今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2021年5月26日 23:54 こいんさん
  • 商品説明画像と同じだと思えないんだよなぁ(笑)

    メッキ好きのオジサンは、カミサンによる処刑覚悟で発注しましたよ(笑) リアバンパーステップガード(*^^*) 注文から翌日に届きました! 位置決めして、脱脂してポンなので整備手帳にupするか作成中の今でも悩んでおります(笑) 8マス使う予定はないですが…出来上がりまでわかりません(爆) もしいかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2016年5月20日 05:43 心咲パパさん
  • ニスモのリアアンダースポイラー取り付け準備1

    まず、両面テープを剥がしました。 まだ両面テープが残っているので、ヒートガンでやらかくし剥がしました。 剥がし方は親指で、頑張りました💪 しかし、まだまだ。 割れている所をファイバーで盛ってみました。 モールを剥がしました。 雷神とカッターを使い、モール部と両面テープ部を綺麗に剥がしました。 時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月31日 14:38 HFC26 シイタケさん
  • ニスモリアアンダースポイラー取り付け準備2

    愛工房のモールを一旦バンパーに会わせて長さを測り、カット。 短いとあとで悲しいので、少し長めにしました。 左右分二本作りました。 パーツクリーナーにて、脱脂。 その後、モールを貼り付け。 場所はかわりましたが、モール部貼り付け終了。 次に、両面テープ貼り付けは、一発勝負で、貼りながら最後にカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 16:32 HFC26 シイタケさん
  • フロントリップ傷付き防止

    先日、近所の坂で「ガリッ」とやったフロントリップ。 本当なら削ってパテ埋めして塗装して・・・となるはずなのですが、諸事情により当面緊縮財政のため、これ以上のガリ傷を防止する措置で当面凌ぐことにしました。 ヤフオクで見ていたガリ傷防止ゴムは汎用品の上イイお値段。 なので、ホームセンターコーナンで計り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年7月20日 18:55 いつわかパパさん
  • サイドステップ補修。

    本日タイヤのエアー確認していたら、発見Σ( ̄□ ̄)! 車高がちと低いので、ジャッキアップし、裏側をパークリで洗浄しシリコンオフで脱脂し、マスキングテープで固定しました。 裏から見るとこんな感じです。 何かあった使うエポキシパテです。(笑) 適量カットし、練ってヒビの部分に付けていきました。 6時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月29日 20:02 HFC26 シイタケさん
  • バグガードにエンブレム👻

    コーティングの下準備や何やらで外しておいたバグガード。 外したついでに磨いてみたりアルミテープ貼ってみたりイジイジしていました。 金属製のアルファベットエンブレムを貼ってみたのですが… あらッ⁉️曲がってる😭 ベソかきながら剥がしました。 何かステッカーでも貼って終わりにしよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月26日 19:34 こっつンさん
  • インパルスポーツダクト取付け

    想像以上に小さな梱包で配送されました。 てゆうか、インパルロゴや、ダミーダクトの穴(黒ハッポートというようです)も自分で貼る仕様です。 取扱説明書。 想像以上に難しい貼りモノです。 パーツレビューでも触れたように、写真のこの位置で端の形状がぴったり一致します。 取説ではプレスラインの2~3mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 00:44 Thomas_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)