日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • AUTO時のフォグとヘッドライト連動解除

    ライトスイッチAUTOでフォグを付けると周囲の明るさに関係なくヘッドライト点灯する純正設定。 「設定変更はできない」が定説でしたが、ネットで設定が可能になったとの情報を発見。 早速ディーラーへ。 ディーラーでも「?」てなってましたが、写真のメモをプリントして持っていったらすぐ対応して頂けました ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2014年5月7日 23:24 putaさん
  • LEDヘッドライトの光軸調整

    GW高速道路のドライブが多いのて、納車時よりきになっていた下向きの光軸を調整します。 用意するのはダイソーで買った長いプラスドライバーだけ( ´ ▽ ` )ノ 車両内側に位置するギザギザのところが上下の調整で外側は左右の調整になりますので、今回は少し上向きにしたいので内側のギザギザをドライバーで回 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年5月2日 21:24 ちゃとレイバーさん
  • 純正フォグランプ 光軸調整(セレナ・C27)

    ローダウンのバネを入れたこともあり夜間、手前(運転席からは、ほぼほぼ灯りが見えない)だけを照らすフォグランプの光軸調整をしました🔧 ジャッキアップは不要で写真の赤丸の位置にプラスドライバーを突っ込みます 下から覗くと、こんな感じ👀 歯車の中にある暗いとこにプラス溝があります(+) ドライバーの ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年3月12日 11:43 黒チョコボさん
  • 【C27】フォグランプの光軸調整

    取り付けたフォグランプの光軸を調整します。 フロントバンパーの下を覗き込むと、白丸で囲った部分、穴があります。 その穴を覗き込むと、フォグランプのユニットが見えます。 白丸が取り付けたフォグランプで、赤丸の中心にプラスの調整ネジが見えますので、細長いプラスドライバーでこの調整ネジを回すと、光軸の高 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年10月18日 23:04 ghana08さん
  • はい、お世話になりました

    以前にLEDリフレクターを取り付けましたが… http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2523058/car/2066966/3838255/note.aspx 装着からほぼ1ヶ月で異常が出ました😅 夜の時間に車を走らせていて信号待ち後に発進したら変速 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年8月25日 23:59 心咲パパさん
  • オートライトでフォグ連動確認

    オートライトでフォグ連動の確認 設定はディーラーでお願いします。 フォグをオンにして、オートの位置へ 昼間はライトもフォグもつきません‼︎ ^o^ メーカー資料

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年4月13日 14:55 hiro-1122さん
  • ナンバー灯の色ムラ対策

    アズーリプロデュース製ナンバー灯の発光ムラ・発色ムラ問題について、ちゅべっとさんのマステで対策している記事を参考にさせてもらい、手持ちのメンディングテープを貼ってみました。写真ではわかりにくいですが、特に発色ムラが軽減されてまったく不満がなくなりました。 ただ貼っただけです。コスパ最高です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2018年5月1日 06:38 miyasukeさん
  • KSP光軸調整ロッドで光軸調整

    車高を下げてから若干Lowビームが下がってしまったので、光軸調整をしました。 光軸が下がってしまうのはオートレベライザーが付いているため。 光軸を調整するためには、光軸調整ロッドなるものが必要になります。 デフォルトのロッドは120mmになっているのですが、このロッドを短くすると光軸が上がるのだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年12月24日 22:09 みずのさん
  • フォグランプ内部クリーニング

    前々から気になっていたのですが、フォグランプの内部が曇ったようになっていて、どうしようかと悩んでいました。 ネットでググるとフォグランプはビス1本で固定されているとの情報を得たので、取れるかも?とチャレンジしました。 作業しやすいように自作スロープで少しアップ。 3か所のトルクスネジを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月11日 21:59 かまけるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)