日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化

    ワイパーレスにするか悩んだのですが、穴跡が目立つのが嫌で倒立を選びました。 それに材料費もタダですし(笑) まずワイパーを動かして作動最大値の所へテープでマーキングします。 最終工程のアーム角度調整時、ここより右寄り(垂直方向)に位置決めしてしまうとボディー(鉄板)を拭き取ってしまうことにな ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年1月26日 16:16 ツナ。さん
  • 【C27セレナ】リアワイパー取り外し

    セレナのリアウインドーには自作ステッカーを貼ってます。 リアワイパーを動かすとステッカーが剥がれてしまうので、基本的にはリアワイパーは動かさないようにしてます😃 それなら外してしまえばイイですね🎵😁 そんなわけで、リアワイパーを取り外そうと思います ( ・∀・) まずはリアのワイパー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2022年5月16日 21:02 中ちゃん♪さん
  • リアワイパーレス作業

    リアワイパー使いません。 外します。 車検は問題なしです。 作業で使った工具は、10mmラチェットレンチのみです。 ワイパー根っこのキャップ外してボルトを外します。 回し始め固いです。 キャップを戻してワイパーを起こしてワイパーを抜きます。 しっかりはまっているので真っ直ぐ力強く抜きます。 車内 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月21日 14:18 手品師さん
  • 【C27】リアワイパースムージング化

    カーメイトのリヤワイパーボルトキャップを付け簡易的なリアワイパーレス化をしてましたが、スッキリしたくてスムージング化をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2759952/car/2349863/9127752/parts.aspx まずはリアハッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月29日 21:51 wattin7777777さん
  • お尻がスッキリ♪

    リアの軽量化に♪ まず、矢印のカバーを外して… 10mmのナットを緩めてワイパーを外しましょ❗ 次に、取っ手に隠れてるボルト(10mm)を外して… で、矢印の辺りから内張りをバキッと❗ 内張りは画像のピン(黄◯)で留まってます。 ※青◯のトコにマジックテープ的なのもあります。 ワイパーのモー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月2日 14:26 ちゃ太郎さん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパー使わないし、邪魔なので取っ払っちゃいましょ👍 手をかける場所にネジがあるのでそれん取り外します カパッとあけましてー M10で外します 両側あるので、計4カ所ですね それを外したら、内張をバリッと力任せに引っ張ってはずします 取り外した内張がこちら 七カ所クリップが留まってます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月7日 13:42 テル坊さん
  • ワイパー除去

    みなさんリアワイパーって使ってます? 僕はまったく使いません!! ということで、いらんもんは除去しようと・・・ まずはワイパーを取り外してこの状態でよくキャップを付けている人はよく見ますが どうせならもっとスッキリさせないとね♪ 内貼りを外したらモーターが現れます。 内貼りの外し方などはみなさん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2013年9月17日 11:36 ☆hiro☆さん
  • リアワイパーレス化

    今回は、このあまり使わない(自分は)リアワイパーをレス化したいと思います。ホコリたまるし!窓拭く時邪魔だし! ワイパーの根本のキャップを上げてボルトを外します。 取手のカバーを内張剥がし等で開けます。 開けるとボルトがあるので外します。 そうすると内張が剥がせるので引っ張って剥がします。 内張を剥 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月7日 15:14 @しんさんさん
  • ワイパー カーボン化(なんちゃって)

    自分のiPhoneケースもカーボン調、所有バイクVTRのスリップオンマフラーもカーボン調、、、の通り、カーボンの見た目好きですねー。ということで、ワイパーをカーボン調にトライ! ワイパー外します。カーボンシートはシールタイプのものをAmazonで購入! ワイパーの大きさに合わせ、型取り、裁断。 ワ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月16日 09:10 suzutch74さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)