日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 100円カーボンシート取り付け

    以前ダイソーで購入しました、シルバーのカーボンシートを使って見ました。 ドアハンドルの周りの枠に貼り付けます。 取り外しは、省略させていただきます。 枠に添って、大きめにシートを切り取り貼り付けます。 裏から見るとこんな感じです。 いきなり完成していますが、ドライヤーで温風を当てながら伸ばして貼り ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2014年11月5日 00:14 ジャベさん
  • 『c26』フロントドア ELワイヤー取り付け

    先日届いたELワイヤーブルー。 週末は別な弄りをしたいため、本日取り付けしちゃいました。 フロントドアの内張りを外してお持ち帰りします。 既存のモールは剥がしてどっかに使おうかな! コネクターを外して配線を通しやすくしておきます。 90°画像が曲がってますが、一番鋭角な部分のやや下側に5mm前後の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2014年10月28日 21:38 エル。さん
  • ウィンドウスイッチパネル カーボンシート貼り付け♪

    C27のウィンドウスイッチパネルは黒い樹脂製で、味も素っ気もありません。 ピアノブラック調の純正品に交換するか、社外のカバーを貼り付けるか迷いましたが、自分のイメージに合わせてカーボンシートを貼り付けることにしました。 先ずは運転席・助手席のパネルを外します。 先端部分に指をかけて持ち上げると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月2日 23:08 開陽号さん
  • 赤祭り🟥😁

    去年、曰くの人から買ったセカンドステージのパネル。 やっぱり何か違うなと思い、撤去‼️ とってあった純正パネルをラバーペイントで塗りヌリ❤️ 綺麗な赤色😁 やっぱりコッチの方が 好き❤️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年5月10日 15:12 とよはるなおさん
  • 『c26』メーターフードのなんちゃってピアノブラック化②

    波うってはいますがほぼ平らの為、ドライヤーはほとんど使いませんでした。 唯一使ったのが山の手前の部分。 上は見えないから貼ろうか迷いましたが、どうせならと下と同じように貼りました。 こちらも気泡はほとんど入らずに上手く貼れました。 上も下も写りこみがあります。 上手く貼れましたが最後の最後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月1日 20:39 エル。さん
  • シフトパネル リアルカーボン加工(ↀДↀ)✧

    テラッテラッ(・∀・)b 今まではダイノックでした(ФДФ) ヾ(´・ω・`)ノイイジャナーイ!!‌‌ なるだろうなと分かってたけど… ミラーカバー接着不良で剥がれてきた(^_^;) 見事にパカパカ( ̄▽ ̄;) て、事で作り直しました(´∀`)ウヘヘ 今回は前回とは違うやり方で(・∀・)b シワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 15:03 はるじぃ♪さん
  • 『c26』パネルのなんちゃってピアノブラック化

    黒のカッティングシートがまだまだあるので、ずっともやもやしてたシフトパネルのシルバーカーボン柄に貼っちゃいます! お持ち帰りしてトレー部分の100均シートを剥がしました。 ……きちゃにゃい…… 24ヵ月点検の際に指摘されたテールランプスモークを剥がすのに使った100均のシール剥がし液でキレイにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月15日 22:35 エル。さん
  • サイドドアミラーカバー部 ラッピング施工_その②

    次は、折り返しです。 その①でやや大きかったシートを、折り返しでちょうど良い大きさにカットします。 画は既に、カットした後のものです。 ここからはドライヤーを使い、温めては貼るを繰り返していきます。 エッジ部分を際立たせることが、うまく見せるコツです。 R部分をそのまま貼ると、シワになってし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年4月16日 20:49 ミーさんパパさん
  • 『c26』リアエアコンパネル、吹き出し口、スライドドアノブのクロームメッキ化

    152cm × 30cm のクロームメッキシートがまだ余ってるので、リアのエアコンパネル付近のメッキ化しました。 角の部分がどうしてもシワになってしまいましたが、まあまあ良く出来ました。 助手席側。 高級感出たかなー? スライドドアノブ。 これらは平らなので楽に貼れました(´∇`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年10月5日 14:01 エル。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)