日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ジャンプスターター

    暫くぶりに乗ろうとしたらバッテリーがあがっていてエンジン掛からず。 今後のこともあるので、ジャンプスターターを購入。 有り難いことに一発始動でした。 エンジン始動後場所を移して充電開始。 とりあえずバッテリー交換するまではジャンプスターターと充電でごまかすしか無いか・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月22日 21:27 秋刀魚の備忘録さん
  • バッテリ充電←メイン  バッテリー液補充←サブ のはず

    ディーラーの点検では、かろうじて「良好」という結果が出たバッテリたち。 アイドリングストップしますし、たまにはアシストしてくれるので、まだまだいけそうです。しかし、まる5年ちかくなり少々不安になってきているのも事実。 まず、レゾネーターボックスを外します。 外し方については エアフィルター交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月17日 22:47 TS_やまねこさん
  • 洗濯バサミは、使いません❗

    吸気ダクトがバッテリーの上に乗っていて、洗濯バサミみたいなクリップを付けて充電するのは面倒なので、CTEKへ直接接続出来るコード(1本は本体に付いてます。)を、ふたつのバッテリーに繋げます。 吸気ダクトの赤丸のクリップを外します。(すいません、左側のクリップは、赤丸の左隣のクリップです。) 真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 16:43 きなぽんさん
  • フル充電しました。

    エア―ダクトを取り外しました。 エア―ダクトの根元先端です。 取り付け突起部です。 車体側の取り付け口です。 エア―ダクトの裏面です。爪が沢山付いており、エアフィルター交換は大変そうです。 バッテリーが2つです。両方ともフル充電しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年8月14日 13:38 モンキーしょうたさん
  • サブバッテリーチェック

    先日、タントのバッテリーが突然死し、代わりに中古のバッテリーに交換してもらったのですが、実際どれくらいなものなのか知りたくて、格安バッテリーテスターを購入! で、結果がコチラ。 結果が数値で判るので、セレナの方はどうなんだろうかということで、チェックしてみます! 検査方法といっても、バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月2日 22:35 かずやんですさん
  • サブバッテリー交換

    5年目にして怪しくなってきたバッテリーを交換することにしました。 まずエンジンルーム内にあるエアーインテークダクトを外します。 赤丸のホック中央を押して外します。 ♯写真では、ニッパーの柄を使用。 このダクトですが、なかなか外れません。(汗) 皆さんも力技で外してるようですが、自分も同様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 21:13 かずやんですさん
  • 【緊急】バッテリー交換

    家族でコストコ行こうとしてエンジンを掛けたらエンジン掛からない\(^o^)/ どうやらバッテリーだろうってことで保険の特約使って初めて助けに来てもらいました。 純正バッテリー高いんだろうなぁ… テスター当てたら7.5Vしかなく、メインバッテリー弱々君でした。 ジャンプ使ったら復活したけど、エラー多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年2月17日 21:40 パナップ@3児パパさん
  • NASA通信 超導電グリス施工(バッテリー端子)

    NASA通信の超導電グリスを バッテリー端子に、施工します。 端子が酸化しているので、金属ブラシで磨いてから グリスを施工していきます。 バッテリーを外す前に、 メモリーキーパーを取り付けます。 OBD2コネクタに取り付けるタイプ ※これ、取り付けてから数分待たないといけなかったんですね。す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月6日 10:27 fusionpoiさん
  • CAOSバッテリーに交換!

    今回は数日前からずっとバッテリーの寿命でうんともすんとも言わなかったバッテリーを奮発してカオスバッテリーに交換したいと思います。 オートバックスやイエローハットで見にいったところ・・・ 45000円と19000円 流石に高すぎる。 諦めて普通のバッテリーにしようかと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月11日 23:49 あきセレさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)