日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - シルビア

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パーツ ウインドウ取り外し

    サイドウインドウ リアウィンドウを取り外しました。 カッターでシリコン接着をカットしていきます。 グラスカッターというツールはあるのですが慣れてないとヒビを入れてしまうことがよくあるので私はカッターで作業します。 女の私でも時間をかければできる様な作業なのでそこまで力がなくても大丈夫です。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 20:01 みっちゃん00さん
  • リプロ品 リアウインドウモール&ファスナーモール 取り付け

    純正品のリアウインドウモールとファスナーモールは製廃。 そんなモールを有志の人達がリプロ品を製作してくれました。 まずはメインモール。これ以外にも安いものが出回っておりますが使い物にならないと聞いています。 このモールは純正に忠実です。 次にファスナーモール。30年経ってカピカピのビラビラになっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月27日 23:43 五十嵐_S13さん
  • リアガラス回り防錆対策

    S15は、リアガラスモール横の左が錆びるとの事で対策。 ポルシェのリアモールは全く入らないようになってる🙆 S15シルビアは、モールがくぼんで水が入りそう…☔️😨💦 今回の対策としては雨の侵入を防ぐために、モールの上からさらに汎用品のモールを張り付けるました。 シナ国から購入。4m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月29日 13:00 hiro.33さん
  • リアクォーターガラス購入

    今回は「交換」ではなく「購入」です ガラス交換!!! やった事もなくて出来る自信ないのについ購入してしまいました(;´∀`) ものすごく丁寧な梱包そして 詳しい取り出し手順! さすがガラス製品ですね ただ、 説明書通りにUP金具を上にした状態では引き出せず 逆側からしか取り出す事が出来ません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 23:21 わっさんだよさん
  • 運転席窓の位置調整。

    昨年、ウェザーストリップを新品に交換してから、運転席側のドアの閉まりが悪くなってしまったので、窓の位置調整をしました。 ボディー側のウェザーストリップのゴムの弾力が復活したため、窓ガラスの上部の位置が合わなくなったようです(^^;) 内張り外すのが面倒で放置してましたが、他にも作業があったので実 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月9日 22:55 しるふぃーどさん
  • ウォッシャータンク移設

    前々からタイヤがウォッシャーのホースに当たって削れていたので、移設する事に。 社外のウォッシャーバックを買っても良いのですが、どうせ配線加工必用だし、純正のモーターの方が良さそうなので、500ccの容器を加工してタンク代わりにします。 日本製の500cc容器で180円位。これに18mmで穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 17:28 VANQUISHさん
  • ドアバイザー取り付け(助手席)

    助手席側がまだ着けていなかったので着けます。先ずは鉄板0.5tをカットです。手ノコは疲れます… 途中からドリルで楽します♪ 穴を繋げて手ノコとグラインダーで仕上げて マジックで色塗って、穴を開けて、金具を曲げます… シリコンオフで脱脂! プラリペアを使って金具と溶着! マスキングしてバイザーと金具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:27 getgoalさん
  • 運転席パワーウィンドウ修理!点検編 Part.2動画あり

    Part.1からの続きです。 パワーウィンドウモーターのコネクターの位置ですが、スピーカーの上にあるこの青いコネクターです。 では電源の点検を行いますが、点検する端子は1番端子か3番端子のどちらかで大丈夫です。 回路図を見る限りだと、UP方向に操作した時は1番端子の黒赤の配線に電源がきます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月24日 23:25 Roots!さん
  • 運転席パワーウィンドウ修理!点検編 Part.1動画あり

    今回は半年ぐらい前に突然運転席パワーウィンドウが動かなくなってしまい、点検と部品交換を実施したのでその過程をご紹介します。 このパワーウィンドウの故障をきっかけに、立て続けに故障したのはここだけの話し...。 さて本題に入ります。 今回の不具合現象は、「運転席パワーウィンドウメインスイッチで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月24日 22:37 Roots!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)