日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シルビア

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • S15 燃料ポンプリレー交換

    5月のエンストトラブルの原因として、燃料ポンプリレーが怪しいのではないか?と疑っていた時代があり、燃料ポンプリレーの新品を買っておきましたが結局出番はありませんでした。 でもせっかく新品リレーを買ったので交換しました。 部品番号 25230-79981 です 運転席足元ヒューズボックス付近にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 00:10 転倒虫15さん
  • 純正リモコンスターター取り付け②

    ユニットにハーネスをつなげる前にテスターで事前チェック。 オートライト部分はスキップ。 ホーンは車両ハーネスを傷つけたくないので繋ぎませんでしたのでスキップ。 テスターチェックが問題なければユニットにハーネスをつないで動作確認。 とりあえずマニュアルのフローチャート通り確認しますが問題なく。 リモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 09:32 政さんさん
  • 純正リモコンスターター取り付け①

    純正リモコンスターターが手に入ったので取り付けていきます。 20年前の純正より社外のほうが多機能で性能もよいのですがここはあえてということで。 ステアリング部分のハーネスは間に挟むだけなので簡単ですが、それ以外の各種センサーは各所か取る必要があります。 ドアの開閉などないモデルなので接続する部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月25日 09:29 政さんさん
  • スパイラルケーブル交換

    突然エアバック警告灯が点滅してきえなくなりました。 これ、以前の症状と同じだなと思い、いろいろ調査した結果、スパイラルケーブルの断線と判明。 中古品をヤフオクで落札して交換して修理。 ただ交換しただけでは点滅は止まらず、リセットも実行。ドアにあるスイッチ7回ONOFF法です。 無事消えてくれました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 17:27 あしべくんさん
  • ダウンライト増設

    最近の車にはあって昔の車には無かったもの… ドリンクホルダー辺りが明るいと色々楽なんですよ! て事でダウンライトつけてみました! 元々イルミ電源は来てないからナビ裏から拝借します! マップランプの空きスペースを利用します! ユニットはLEAFのダウンライト流用です! 土台が湾曲してるのでレジン使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 20:45 莓の葉っぱ@かずさん
  • 室内ヒューズからの電源ソケット装着・電源ソケットのカバー装着

     シガーライターソケットから各種電気製品の電源をとっていたが、振動等ですぐにはずれるのでヒューズから電源をとることにします。 amonの電源ソケット DC12V/24V60W以下 ヒューズ電源タイプ おそらく1000円超くらいの価格 これも何年も前に買って自宅で熟成させていました。  どこにつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 02:31 Boston Red Lob ...さん
  • ヒューズ全交換

    エンジンルーム内のヒューズと運転席足下のヒューズを全交換します。 まずはエンジンルーム内から。 写真は交換前。 とりあえずヒューズを100Aを残して全部抜きます。 100Aは下でボルト締めになっているので、ヒューズ台座を浮かす必要があります。 写真の爪と、 ナットを外し、右にある爪も起こす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 17:32 FINEBOYs15さん
  • 前向きな整備記録 その①「初めての交換」

    事のきっかけは、LEDのポジションランプを新しいバルブに交換した時でした。 朝の通勤前に、暖機運転をしようとエンジンを始動しようとSTART位置までキーを回すと最後に「パチッ」と音がして、そのままバッテリー上がりのような状態になりました。 (え?何今の音、バルブ交換したのがいけなかった?)と思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月16日 21:25 7代目 チュン太さん
  • セルモーター交換

    ARDのリビルドセルモーターに交換 作業時ステアリングシャフトは外したほうが良い 作業時ODO 257,497km TRIP A 226.5km TRIP B 2098.0km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 12:47 Gracia_rs_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)