日産 シルビアヴァリエッタ

ユーザー評価: 4.5

日産

シルビアヴァリエッタ

シルビアヴァリエッタの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - シルビアヴァリエッタ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • リアパーセルサイドフィニッシャー作製

    ヴァリエッタのこの黒い部品、リアパーセルサイドフィニッシャーというのですが稀に剥がれてなくなることがあるというアイテムです。 自分のものはまだなくなっていませんが、両面テープで付いており、少し剥がれかけてきていたので付けなおしています。 このパーツは製廃で入手できなくなっていることから今回3Dプリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年10月14日 22:01 政さんさん
  • ウインドディフレクターリニューアル②

    3Dプリンタからパーツが出力できました。 ピンは40mmのボルトを入れて補強済み。 後ろ側からのバーの先端にあるゴムを外してから 延長バーを差し込んで完了。 強度を出すため少し太めに。 4mm固定位置が変わるので、固定部分の位置をずらします。 r52では中央の固定穴のセンターから57mmの位置でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 14:23 政さんさん
  • ウインドディフレクターリニューアル①

    ヴァリエッタにはBMWMINIのR52に付けられていたウインドディフレクターを流用していましたが前々から気になっていたR57のウインドディフレクター切り替えます。 R57のディフレクターにしたかった理由はこれ。 ディフレクターに収納スペースがついているモデルがあるからでした。 ちなみにこのチェッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 13:15 政さんさん
  • ドアオプションパネル

    シルビアのオプションとして、内装各所に取り付けるブルーの薄いパネルがあるのですが、茶色の内装色に合わないことから手を付けず取り付けてません。 そもそも取り付けられる部分にアルカンターラ貼ってるので付けられないというか。 そんなことでアルカンターラ時貼ってないところといえばということと、現代のツール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月2日 22:04 政さんさん
  • センターコンソールスイッチ交換

    センターコンソールの収納部分にトランクオーディオの電源制御のスイッチを設置していたのですが、センターコンソールをリフレッシュするついでに作り直すことに。 スイッチを変更する前に、ディスプレイオーディオのUSB端子をコンソール内に延長。 今までコンソール横からケーブルが垂れてましたが、収納エリアに収 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 21:58 政さんさん
  • 2023インテリアパネル再塗装②

    スカッフプレートとスピードメーターカウルも塗装。 純正部品でストックしてあるので飽きたら戻します。 こんな感じです こんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 20:19 ZAKKIRONIさん
  • 2023インテリアパネル再塗装

    ライトブラウンで再塗装してイメチェンしました。 合わせてETCやデフィコントロールユニットなどはセンターコンソール部分には貼らずに、極力シンプルに見えるようにしました。 配今回もドアノブパネル、センターコンソール、クラスターリッド!ダッシュ下部、ステアリングコラム、グローブボックスを塗装しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 20:44 ZAKKIRONIさん
  • ウインドディフレクター取り付け②

    アクリル板を加工してウインドディフレクター作成しました。 前回作ったボードの上に取り付け。 今回もヴァリエッタ乗りの諸先輩方のお知恵を拝借。 スモークタイプの3ミリのアクリル板で作成しました。 こんな感じです。 蝶番でつけて可倒式にしてあります。 アクリルカッターとヤスリで整形。 クローズドにす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月18日 15:21 ZAKKIRONIさん
  • ウインドディフレクター取り付け①

    まずはウインドディフレクターを固定するためのボードをリヤシート上部に設置。 自分の車は②名乗車に変更済なので何もお咎めなしです。 あとはシートの間にアクリル板でウインドディフレクターを作成取り付け予定です。 諸先輩方のやり方を参考にして取り付け。 ボードに内装用に買って余っていた難燃性革シートを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 16:00 ZAKKIRONIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)