日産 シルビアヴァリエッタ

ユーザー評価: 4.5

日産

シルビアヴァリエッタ

シルビアヴァリエッタの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - シルビアヴァリエッタ

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 純正opメーター取り付け オレンジ色メーター

    ええどー、純正opメーターと交換しました。一応中国の友人の15はレーシングカーになる予定。純正opの価値はないと思います。 ニスモのパネル specRのパネル どれがいいな 純正opメーターのパネル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月27日 21:52 drwsccc828さん
  • ドライビングメーター流用

    S15シルビアにはドライビングメーター(DRV)という純正オプションが存在していますが、なかなかでない&取付位置がダッシュボード上で、ダッシュボード上に極力物を置きたくない自分としては合わないので34用のピラーにつけるタイプを流用していきます。 まずは事前に位置決めをしてからピラーに穴をあけて取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月22日 22:56 政さんさん
  • S15 スピードメーター球交換

    ヴァリエッタ購入後、すぐにメーターのLED化を行っていましたが、最近、スピードメーター内の電球(LED)が故障しかけているのか点灯不良を起こしかけていましたので、再度交換することにしました。 最初に、ステアリングを取り外します。 自分の車は社外のステアリングの為、ホーンボタン周りにある六角ボルト6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 13:16 ミッティさん
  • defiアドバンスBFブースト計取り付け

    増税前に笑 それ以上に廃盤になる前に。 NAベースの車両なので純正すらブースト計ついてないのでブーストなんぼかかっているかわからないので汗 もともとアドバンスシステムで残り4つはついていたので、車内の取り付けは超かんたん。 専用ハーネスをほかのメーターとつなげて設置するだけ!コントロールユニットか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月29日 23:08 ZAKKIRONIさん
  • トリップメーター・時計ツマミ

    シガープラグを使って作りました(´・ω・`) 電源から直配線にすると、不要になるのです。 こいつを分解して… さきっちょの部分を2個集めます。 あとは両面テープで固定するだけ。 時計はひねる操作をするので、ツマミを持つと空回りします。根元を持って操作します。(´・ω・`) まぁ時計合わせなんてそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月29日 20:17 K'z(けーず)さん
  • defi製メーター4連

    購入当初から。ブースト計つけたいというか、タコいらないからーなぜない?笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 23:53 ZAKKIRONIさん
  • ELメーター インバーター交換

    点灯・不灯を繰り返していたELメーターですが、ついに点かなくなりました。 原因のインバーターは購入済みだったので、交換します。 専用品はかなり高かったので、似たようなものを準備。 上が元のインバーターです。 調光・調色スイッチが付いていますが、今回のインバーターには付いていません。 多分光ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 23:48 K'z(けーず)さん
  • トリップメーター修理

    トリップメーターの液晶が解読不能になりました! ダッシュボードを叩くとたまに直るので、接触不良かハンダ割れと推測。 とりあえずバラします。 ELメーターにしているので余計な配線が多いです。 トリップメーター部分。 表側は特に異常はなさそうです。 裏側の基盤部分。 端のハンダが割れています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月10日 23:54 K'z(けーず)さん
  • Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF インテークマニホールドプレッシャー計

    バキューム計を取り付けるにあたり、エンジンルーム内の作業から開始します。 まず、バキュームセンサーの取り付け位置を決めます。 多くの方は右側ストラット付近に取り付けされますが、自分はBCSが付いているのでその場所に取り付けは出来ませんでした。 家に丁度良さそうなステーがあったのでそれを使い、写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月25日 22:59 ミッティさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)