日産 シルビアヴァリエッタ

ユーザー評価: 4.5

日産

シルビアヴァリエッタ

シルビアヴァリエッタの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - シルビアヴァリエッタ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • エンジンルーム洗浄ついでに

    最近のヴァリエッタはなかなかいい洗剤を買ったのでエンジンルームを磨いてます。 そのついでにカウルトップカバーを外してこちらも磨いていこうかと。 4年位前にワイパーピボット交換と穴埋めをしてから外してなかった気がしますが、普段乗りしていないにもかかわらず結構汚れがたまってました。 運転席側ワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 22:23 政さんさん
  • ボディーカバー交換

    ヴァリエッタのボディーカバーも9年経つと痛んできたので再びラッパーズに交換。 車種別専用設計なのでフィット感は抜群。 収納時はこの袋に入れるのですが、頑張って圧縮しないと入らないので購入時以降は物入となります。 裂けてきた部分はフロント部分。 バンパー変えて伸びてる影響か、この部分のみ裂けまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月12日 22:51 政さんさん
  • Variettaの雨漏り対策

    S15バリエッタの雨漏りはパッキン類を交換しても車体が劣化しているのか起こります。 ソコで思い付きの対策でパッキンを購入。 序でに端の補強で手頃なプラ容器を活用します。 切って端に貼り付けて… 遠慮なくルーフの端に這わせて貼り付け。 補強でホジホジ入れて行きます。 入れるモノでもっと良い材料を見つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 21:52 赤車さん
  • ルーフ開閉不調の修理 1

    屋根が開きません・・・ (>_<) 先ずは、スイッチ類が疑わしいのでスイッチを交換していきます。 開かないことを確認してから交換開始。 トランク内のスイッチが最も簡単に交換できるので、ここから交換していきました。 プラスドライバーでネジを緩めるだけ♪ 超~簡単(^^) 比較・・・ どっちが新品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月4日 00:10 イーグルタロンさん
  • 雨漏り対策

    前回のヴァリエッタオフが雨で雨漏りの話題が出たのでAピラー部分の雨漏りの対策を少しばかり。 リアの三角窓は原因が難しいのでなんとも。 Aピラーのつなぎ目の雨漏りは劣化によるゴムモールの収縮が原因なのでルーフのゴムモールを矢印の方向へ何回か引っ張って伸ばします。 ゴムモールを伸ばす前の状態 ゴムモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 22:41 政さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)